エンターテインメント・ウェブマガジン
笹野高史(左)と杏
NHK初の4Kこども番組シリーズ「JAPANGLE」の取材会が21日、東京都内で行われ、番組内キャラクターの声優を務める杏と笹野高史が登壇した。
番組は、2020年の東京五輪を前に、改めて日本の素晴らしさを発見していくもので、人形劇をベースにアニメーションやドキュメント、ミュージッククリップなどの多彩な映像手法を用いて制作する。
日本の魅力を紹介するのは、アロー教授とベクター助手という人形キャラクターで、彼らは毎回「すし」「公衆トイレ」「漫画」など一つのトピックに注目し、それを四つのアングル(「デザイン」「ヒストリー」「テクニック」「スピリット」)で観察していく。
アロー教授の声を務める笹野は、NHKのこども番組にレギュラー出演するのはこれが初めて。「昔から憧れていました。大人が見ても面白い作り方をなさっているので、あなどれない。自分にもチャンスが来ないかな…と思っていたのでとてもうれしい。(オファーが来た時は)“サー”と思いました」と語り、ほほ笑んだ。
一方、ベクター助手の声を務める杏も、NHKのこども番組にレギュラー出演するのは今回が初となる。昨年5月に双子を出産したが、20年まで毎年4本ずつ制作して放送する番組とあり「最後のシーズンぐらいになると、自分の子どもたちも一緒になって見られるのかなと思うと楽しみです」と声をはずませた。
また、演じたベクター助手については「見た目もそうですがちょっと変わった女の子。自由奔放でアロー教授を困らせたりします」と“自己紹介”。収録では監督から「変な声を目指してください」と演出されたそうで、「あまり出したことのないトーンでしゃべったりしています」とアピールした。
これまで何度か共演経験がある2人。杏の印象を問われた笹野は「この世代の方では群を抜いた演技派です」と断言。「そういう人とご一緒できることは先の短い私としては非常に刺激的。今回もさすがだなと思った。志が高い。もう脱帽。杏ちゃんあってのこの番組」と褒めちぎった。
杏も「声のお仕事って顔が見えない分、バラバラに収録することもあるのですが、今回は2人でお芝居することができて安心感がありました。笹野さんの懐や背中を借りながらご一緒できるのがとても楽しいです」と語った。
第1シリーズは、Eテレで3月27日~30日、午前9時30分~9時50分に放送。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む