エンターテインメント・ウェブマガジン
悩める信徒キチジローを演じた窪塚洋介
映画『沈黙-サイレンス-』の公開初日舞台あいさつが21日、東京都内で行われ、出演者の窪塚洋介、浅野忠信、イッセ-尾形、塚本晋也、小松菜奈が登壇した。
本作は、遠藤周作の歴史小説『沈黙』と出会ったマーティン・スコセッシ監督が、28年の時を経て映画化したもの。
物語の舞台は17世紀の江戸時代初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎で、悩める信徒キチジローを演じた窪塚は「スコセッシ監督からキチジローの“人となり”を具体的に演出された記憶がないんです」と述懐した。
オーディションの現場でも「カメラがないのに『カメラを回せ』って。『君はもうキチジローだからカメラを回していいんだよ』っておっしゃった」とエピソードを明かし、「それだけ、僕の中にあるキチジロー像を信頼してくれていたんだと思う」と感謝の思いを口にした。
また完成版を見た時に「あることに気付いてハッとした」という窪塚。当初は、キチジローを“イノセント”に演じる自分を「スコセッシ監督が気に入ってくれていると思っていた」が、実際は「僕がよりイノセント、ピュアに見えるシーンは一切カットされていた。分かりやすく言うと、涙を流してどうこくするシーンもあったんだけど、そういうものはあえて使っていなかったんです」と明かした。
窪塚は、本心として「ハリウッドに自分の演技をアピールするチャンスみたいな感覚が正直あった」と明かしつつ、現場では「『それだと(演技を)やり過ぎだから』ということは一言も(監督から)言われなかった」といい、常に「『グレート!』『ワンダフル!』と毎日、監督に乗せられ“踊って”帰ってきたんです」と語り、苦笑いを浮かべた。
スコセッシ監督の場合は「駄目でも『ワンダフル、もう1回!』『アメージング、もう1回』なんですよ。役者を乗せるというのが骨身に染みついているのかもしれませんが、驚愕(きょうがく)すると同時に、そこがあの人の偉大なところだと感じました」と尊敬の念を口にした。
また、本作のテーマでもある“弱者”を語る中で、窪塚が東日本大震災などで生まれた「日本の弱者」の存在に言及し、政府を痛烈に批判する一幕もあった。
ドラマ2025年11月27日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む