エンターテインメント・ウェブマガジン
新海誠監督(左)と東宝宣伝プロデューサーの弭間友子さん
日経WOMANが各界で最も活躍した働く女性に贈る「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2017」授賞式が2日、東京都内で行われ、映画『君の名は。』のメガヒットの立役者である弭間(はずま)友子さんが大賞を受賞。会場には新海誠監督も駆け付け、“ハグ”で弭間さんを祝福した。
弭間さんは東宝の宣伝プロデューサー。『君の名は。』は社会現象と言われるほどの大ヒットを記録しているが、弭間さんは企画のスタートから宣伝まで全てに関わり、映画を成功に導いた。『言の葉の庭』(2013年)でも新海監督とタッグを組み、舞台あいさつでは新海監督と共に全国を巡った。信頼関係はそこで築かれたという。
新海監督は祝辞の中で「『君の名は。』という映画は男女が入れ替わってしまう物語ですが、もし僕が弭間さんと入れ替わってしまったとしたら、この映画の宣伝に途方に暮れてしまったでしょう。監督は無名であり、有名原作でもないオリジナルで、テレビ局の映画でもない。どこをフックに観客に届けられるのかって…」と述べた。
また「集団製作の現場で時々見掛ける“輝く人”とは、やっぱり作品を愛している人。そういう人の言うことは“ちょっと聞いてみなければいけないんじゃないか”という気持ちにさせられる。弭間さんは、まさにそういう人で、いろんなところで衝突もしたのですが、“弭間さんが言うならそうなのかもしれない”という気持ちにさせられました。この作品が遠くまで届いたのは弭間さんのおかげです」と感謝の思いを口にした。
弭間さんも「監督が現場で、どんどん痩せていく姿を見て“本当に命を懸けて作っている”というのを感じたので、私も『命を懸けて宣伝します』と言わせていただいた。そしてこういう形で花が咲いた。私はいつも裏方にいるのですが、その場所にも、こういうふうに光を当てていただいたのがとてもうれしいです」と満面の笑みを浮かべた。
囲み取材では、今後の野望についての質問も。新海監督は「(今回のヒットの)再現性はないと思う。同じことを狙ってもできない。できることはベストの作品を作り続けることだけ」と語った。
一方、弭間さんは「1回、ここまでの成績を出すことができたので、2回でも3回でも何回でもここに戻ってくることはできる。監督は背負わなくてもいいけど、私は背負って、監督をまたここに連れて来られるように頑張ります」と言葉に力を込めた。
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む