エンターテインメント・ウェブマガジン
市川猿翁(左)と市川中車
「第22回モンブラン国際文化賞」授賞式が27日、東京都内で行われ、受賞者として市川猿翁、受賞者代理人として息子の市川中車(俳優の香川照之)らが出席した。
あらゆる芸術の分野で若い才能の育成に尽力・支援した人物に対し、その栄誉をたたえて贈られる同賞。今年は世界12カ国で開催され、日本では、伝統的な歌舞伎に現代語の台本と最新鋭の舞台演出を組み合わせた「スーパー歌舞伎」を創設するなどした猿翁が受賞した。
中車や関係者に支えられながら登壇した猿翁は、会場からの拍手に両手を広げて応えるなどして喜びを表現。
中車は「時には異端児と言われながらも、あふれる情熱のままに歌舞伎一筋に歩んでまいりました。こうした歌舞伎に懸ける情熱も、若手に伝わっているものと思います。このたびの受賞を励みに、ますます精進し歌舞伎に力を注いでいく所存でございます」と、猿翁のスピーチを代読し、受け取ったトロフィーや記念品の一つ一つを、猿翁に寄り添いながら間近で見せ、喜びを分かち合っていた。
肺炎などの体調不良で長期療養中であった猿翁は、26日に千秋楽を迎えた福岡・博多座の「六月博多座大歌舞伎」の最終3日間にわたりカーテンコールに登場し、久々にファンの前に姿を見せていた。
ドラマ2025年10月7日
ドラマ「スクープのたまご」の取材会が行われ、出演者の奥山葵と大倉空人が自身の役柄や作品の見どころを語った。 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人記者・信 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月4日
2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、古典落語を現代風にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、落語で … 続きを読む
ドラマ2025年10月3日
ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月3日
King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月2日
芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む