尾上菊之助「新婚生活は充実している」 「勘九郎くんから教わっている」

2013年6月21日 / 15:22

 「暑い季節にふさわしい納涼の歌舞伎になっておりますので、ぜひ劇場に涼みにきてください」と語った尾上菊之助

 歌舞伎俳優の尾上菊之助が21日、都内の陽運寺で七月花形歌舞伎「東海道四谷怪談」の舞台安全成功祈願を行った。

 今回、お岩を演じる菊之助は「(屋号の)音羽屋では『四谷怪談』のことを『四谷さま』とお呼びしている。夜はあまり台本を開いてはいけないなどともいわれている。非常に怖い、力のある演目。先輩方からも『早くお参りに行ってこい』と言われていたので、今日こうしてお参りができて、本当に気合が入りました」と晴れ晴れした表情で語った。

 「顔が醜くなっていく寂しさと、死んでまで男にたたるという女性の怨念の強さというものを演じたい」と意気込みを語った菊之助。昨年12月に亡くなった中村勘三郎さんからも「いつかこれやりなよ。僕が全部教えてあげるから」と言われていたと明かし「(中村)勘九郎くんから『父はこのようにやっていた』と教えてもらっている。心強い味方がたくさんいるので頑張りたい」と気を引き締めた。

 また2月に結婚した中村吉右衛門の四女・瓔子さんとの新婚生活については「非常に充実している。(妻が)支えてくれるので舞台に専念できる」と感謝。「けんかすることは?」という問いには「けんかするほど仲がいいですから。どっちが折れる? 次の日には(けんかのことを)忘れるようにしています」と答え、笑いを誘った。

 子どもについては「こればっかりは授かり物ですので。授かりたいといつもお願いはしています」と期待を口にした。

 舞台は都内の歌舞伎座で7月4日~28日に上演。


芸能ニュースNEWS

映画『どうしようもない10⼈』の公開が決定 荒廃した近未来を舞台にしたガン・アクション

映画2025年11月28日

 映画『どうしようもない10⼈』が、2026年2⽉21⽇(⼟)から都内・新宿Kʼs cinemaで公開されることが決定した。  本作の舞台は、⽇本が3つに分断され、荒廃した未来世界=ワイルドタウン。⾷うに困る時代に、1⽇1粒で満腹になる“マ … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top