エンターテインメント・ウェブマガジン
「東京国際ドラマ祭」に登場したGENERATIONS
海外ドラマ上映会イベント「東京国際ドラマ祭」が26日、東京都内で開催され、ゲストにGENERATIONSが登場した。
このイベントは、全米で大ヒットした海外ドラマ6作品を、日本での放送やDVD発売に先駆けて見られるというもの。
トークイベントには初登場というGENERATIONS。「7人とも海外ドラマが好き」(白濱亜嵐)という彼らは、寝るのも惜しいぐらいはまるというキャッチコピーの「HOMELAND/ホームランド」について「こういう先を読んでいくドラマは大好き。すごく面白い」(片寄涼太)と語るなど、口々に6作品の魅力を語った。
白濱は「自分は俳優もやらせていただいているので、いつか海外ドラマに出演できたら」とアピールも。
イベントではメンバーの個性を垣間見るやり取りが随所に。先が読めない展開が売りの「ザ・フォロイング」にちなんで、予測できない行動を取る人は?との質問には、中務裕太が「自分です」と答えると、全員が相づちを。「レボリューション」に掛けて、自分の運命を変えた一瞬は?との質問には小森隼は「メンバー全員に出会った日」と答え、会場から歓声を浴びていた。また、関口メンディーは、主人公が魔物の正体を見抜く能力を持つ「GRIMM/グリム」に掛けて、とっておきの特技を持つメンバーは?と聞かれ「亜嵐くんは僕の髪のセットが上手」と明かした。
その関口はしばしば質問のオチに登場。「ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記」にちなんで一番王様っぽいメンバーは?との質問には、「髪形が王冠みたい」との理由で、また、セクシーな億万長者が人知れず巨悪と戦う「ARROW/アロー」にちなんで、一番セクシーなメンバーは?との質問にも、「体がセクシー」と関口が選ばれていた。
イベントではこのほか海外ドラマのアフレコに挑戦。また、ミニライブとして2曲を披露、ダイナミックなパフォーマンスでファンを喜ばせた。
上映作品は以下の通り。
「GRIMM/グリム」(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/スーパー!ドラマTV)
「レボリューション」(NOTTV/ワーナー・ホーム・ビデオ)
「HOMELAND/ホームランド」(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント)
「ザ・フォロイング」(WOWOW)
「ARROW/アロー」(AXN/ワーナー・ホーム・ビデオ)
「ゲーム・オブ・スローンズ第一章:七王国戦記」(ワーナー・ホーム・ビデオ)
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト“待望の第 2 弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに駆け付け登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄 … 続きを読む