山下達郎、山田涼介主演映画の主題歌担当 「これまでで一、二を争う難しい注文でした」

2017年7月8日 / 17:10

映画の主題歌を歌う山下達郎(右)

 Hey!Say!JUMPの山田涼介が主演の映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(9月23日公開)の主題歌を、シンガーソングライターの山下達郎が担当することがわかった。昨年、デビュー40周年を迎えた山下が、1カ月半をかけて新曲「REBORN」を書き下ろした。

 映画は、世界累計発行部数800万部を突破した東野圭吾の同名小説が原作。舞台は2012年。青年・敦也(山田)と幼なじみの3人はある日、夜を明かすため1軒の廃屋に忍び込む。そこはかつて悩み相談を受けることで知られていたナミヤ雑貨店。廃業したはずの店内に、突然32年前からの悩み相談の手紙が舞い込んでくる。時を超え、手紙のやり取りを始める敦也たちを待ち受ける衝撃のラストとは…。

 雑貨店主に西田敏行。共演に、尾野真千子、村上虹郎、寛一郎、林遣都、成海璃子、門脇麦、萩原聖人と豪華出演陣。監督は『余命1ヶ月の花嫁』の廣木隆一が務める。

 山下はアルバム制作やツアー準備で多忙を極める中、原作内ですでにタイトルの決まっている「再生」という曲を、映画で「REBORN」として具現化するという非常に難しい作業に挑戦。「映画の主題歌の仕事は、これまで何度も担当させていただきましたが、その中でも一、二を争う難しい注文でした」とのコメントを寄せている。原作にも登場する曲とあり「虚実ないまぜの世界が求められ、どの場面にも違和感のない曲調を実現するために、かなりの模索と推敲(すいこう)を要しました」と苦労もあったが「今までの自分の作品とはひと味違った、新たな作風が提示できたと思います」と手応えをにじませている。

 「REBORN」のテーマは「死生観」だそうで、山下は「人はどこから来てどこへ行くのかという、根源的な問いに思いをはせていただくことで、映画のストーリーと併走し、盛り立てることができるのではと思っています」と期待を込めている。1987年から続く「クリスマス・イブ」30年連続オリコンチャート100位入りという記録が、2016年にギネス世界記録に認定されている山下。時代と世代を超えて愛される達郎サウンドが、映画を力強くもり立てそうだ。


芸能ニュースNEWS

メジャーリーグを舞台にした「Take Me Out」開幕  原嘉孝「精いっぱい考えながら演じていきたい」

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。  本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む

「波うららかに、めおと日和」「メールですぐに連絡が取れる令和の時代に昭和が刺さる」「携帯がない時代の恋愛にドキドキする」

ドラマ2025年5月16日

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む

「PJ ~航空救難団~」「キャスト陣のリアルさあふれる訓練の様子は本当にすごい」「内野聖陽の暑苦しさが魅力。暑苦し過ぎて涙が出てくる」

ドラマ2025年5月16日

 「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。  本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む

「Dr.アシュラ」“朱羅”松本若菜と“ナオミ”小雪のWオペに反響 「動脈瘤と腕の同時手術がすごかった️」「ゾクゾクした」

ドラマ2025年5月15日

 松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む

「天久鷹央の推理カルテ」“鷹央”橋本環奈が手術室殺人の謎を解明 「2週にわたる伏線回収がすばらしかった」

ドラマ2025年5月14日

 橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。  本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む

Willfriends

page top