カズレーザー“先輩”の発言に戦々恐々 ○○が出始めたら「終わりの始まり」!?

2016年11月15日 / 15:09

 (左から)安藤なつ、細川茂樹、カズレーザー

 ヤマハ発動機「断念バイカー救済イベント」が15日、東京都内で行われ、俳優の細川茂樹とお笑いコンビ、メイプル超合金(安藤なつ、カズレーザー)が登壇した。

 この日は、ある理由からバイクに乗ることを諦めた“断念バイカー”ことメイプルの2人に、ベテランバイカーの細川が、バイクの持つ魅力を熱弁した。

 カズレーザーが「バイクには憧れるけど、経済的に踏み切れなかった」、安藤が「中型の免許は持っているけど、転倒が怖い」とそれぞれ“断念バイカー”になった経緯を語ると、細川は「乗りたい気持ちはあるのに、諦めるのはもったいない!」と叫んだ。

 細川は、フリップを使いながら「非日常を味わえる」「自己主張できる」「毎日がアクティブになる」など、具体例を交えながらバイクの魅力を解説した。

 すっかりその気になったカズレーザーが「バイクで北海道に行ってみたいっすね。そのためにもまずは免許を取りたい」と語ると、安藤も「“断念バイカー”を卒業して、まずはいろは坂(日光)を攻めます」とやる気満々に語った。

 これに満足した細川は、さらに、バイクに愛情を注ぐことで「そのうち(バイクが)しゃべり出す。僕にしか聞こえない声が聞こえるようになる。魂が入るんです。うちの家電、みんなしゃべりますから」と独自の世界観を披露。これには安藤も「細川さんが“こういう人”なんだなと分かって良かったです」と困惑気味に笑った。

 一方、最近の“非日常体験”を尋ねられたカズレーザーは「最近、ショッピングモールなどにイベントで呼んでもらうのですが、僕らのコスプレをした子どもたちが結構いるようになりまして。それ自体はうれしいけど、この話を事務所でしたら、先輩のダンディ(坂野)さんやスギちゃんに『それが始まったら結構あぶねーぞ』と言われて。心臓が止まるぐらいびっくりしました」と先輩のアドバイスを振り返った。

 “一発屋”への危機感を募らせるカズレーザーは「子どもの人気が危ないのではなく、あくまで『自分のコスプレをする人が出始めたら、終わりの始まりだ』って(聞いた)」とし、「終わりの始まりってなんだ?と思ったけど、それ以上は何を聞いても答えてくれなかった。きっと良くない答えなんでしょうね」と苦笑いだった。


芸能ニュースNEWS

「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」「夫婦間の温度差や対比があるあるだった」「バーの店員さんには気をつけろ」

ドラマ2025年4月2日

 「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。  本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む

「秘密~THE TOP SECRET~」“青木”中島裕翔と母・“千枝”神野三鈴の葬儀シーンに悲痛 「このシーン以上に胸が苦しくなる描写はない」

ドラマ2025年4月1日

 板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む

「119エマージェンシーコール」最終回、過去の通報者たちの救助協力に視聴者涙 「今度は助ける側にまわる展開に泣けた」

ドラマ2025年4月1日

 清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む

「クジャクのダンス」最終話 “遠藤親子”の再会シーンに反響 「ボロ泣きした」「“友哉”成田凌の少年時代が想像できた」

ドラマ2025年3月31日

 広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む

「相続探偵」「きれいにすっきり圧巻の最終回だった」「『また会おう』いつかまた3人の姿が見られますように」

ドラマ2025年3月30日

 「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。  本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む

Willfriends

page top