【ビルボード】Number_i『No.II』がCDセールス/DL/ストリーミングの3冠で堂々の総合アルバム首位

2025年10月2日 / 12:00

 2025年10月1日公開(集計期間:2025年9月22日~9月28日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、Number_iの『No.II』が総合首位を獲得した。

 Number_iの2ndフルアルバムとなる本作には、2025年の上半期Billboard JAPAN急上昇ソング・チャート“JAPAN Hot Shot Songs”で首位を獲得した「GOD_i」、先行配信曲「Numbers Ur Zone」を含む計16曲が収録されている。今回、CDセールス数298,426枚で1位、ダウンロード数22,259DLで1位、ストリーミング1位を獲得して、3冠を達成した。

 藤井 風、Mrs. GREEN APPLEが続く中、ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉の35枚目のアルバム『I believe』は5位に初登場。CDセールス数59,829枚で2位、ダウンロード数945DLで2位を獲得した。そして、すとぷりのメンバーであるさとみの2ndアルバム『S’s』は、CDセールス数50,555枚で3位、ダウンロード34位となり、総合7位にチャートインしている。

 当週、好調な動きを見せているのが米津玄師だ。最新曲「IRIS OUT」が、2025年10月1日公開の“JAPAN Hot 100”にて2023年の指標変更後以降史上最多のポイント数を記録し、米Billboardグローバル・チャート“Global 200” (2025年10月4日付)でも、日本語楽曲として史上最高位となる5位にチャートインするなど、話題となっている米津。『STRAY SHEEP』(前週35位→当週21位)、『LOST CORNER』(前週56位→当週34位)、『BOOTLEG』(前週57位→当週35位)などが、前週より数値を上げてチャートインした。

◎【Hot Albums】トップ10
1位『No.II』Number_i
2位『Prema』藤井 風
3位『10』Mrs. GREEN APPLE
4位『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ (Soundtrack from the Netflix Film)』(サウンドトラック)
5位『I believe』矢沢永吉
6位『Glass Heart』TENBLANK
7位『S’s』さとみ
8位『THE BEST 2020 – 2025』Snow Man
9位『ANTENNA』Mrs. GREEN APPLE
10位『NEVER SAY NEVER』ZEROBASEONE

※『No.II』の「II」の正式表記はローマ数字


音楽ニュースMUSIC NEWS

ハンブレッダーズ、新曲「ちょっとロンリー」10/15配信リリース

J-POP2025年10月2日

 ハンブレッダーズが、新曲「ちょっとロンリー」を10月15日に配信リリースすることが決定した。  「ちょっとロンリー」は、この夏開催されたファンクラブツアー会場にて先行して披露された楽曲で、“ひとりでいること”を肯定してくれるハンブレッダー … 続きを読む

claquepot、新曲「アグノス」リリース&リリックビジュアライザー公開

J-POP2025年10月2日

 claquepot が新曲「アグノス」を配信リリースし、リリックビジュアライザーを公開した。  「アグノス」は、今年7月にリリースした「リビング」、「ランダバ」に続く今年3作目となるリリースである。エッジの効いたビートと、理知的なワードプ … 続きを読む

おいしくるメロンパン、10thミニAL『bouquet』収録曲「クリームソーダ」MV公開

J-POP2025年10月2日

 おいしくるメロンパンがメジャーデビュー作となる10thミニアルバム『bouquet』をリリース、収録曲「クリームソーダ」のミュージックビデオを公開した。  活動10周年を迎えたおいしくるメロンパンの10枚目となるミニアルバム『bouque … 続きを読む

テイラー・スウィフト、ニューAL収録曲「Father Figure」に故ジョージ・マイケルがクレジット

洋楽2025年10月2日

 テイラー・スウィフトが、新曲「Father Figure」でモダン・ポップの父のひとりに敬意を表することが明らかになった。米ビルボードによれば、この曲は故ジョージ・マイケルによる1988年の同名ヒット曲をトリビュートする。  テイラーのニ … 続きを読む

ビリー・アイリッシュ/グレイシー・エイブラムスら、再始動した修正第1条委員会で表現の自由への脅威に抗議

洋楽2025年10月2日

 ビリー・アイリッシュ、グレイシー・エイブラムスをはじめ、数百人のアーティストたちが表現の自由への脅威に対して団結して立ち上がっている。  現地時間2025年10月1日、ジェーン・フォンダが600人以上のクリエイターとともに修正第1条委員会 … 続きを読む

Willfriends

page top