春ねむり、新曲「panopticon」リリース&MV公開

2025年5月9日 / 18:00

 春ねむりが、新曲「panopticon」を本日5月9日にデジタルリリースし、同時にエドソウタが監督を務めたミュージックビデオを公開した。

 本作は、自主レーベル「エコラプトメノス」からの第2弾作品であり、3月に発表された「anointment」に続き、8月にリリースされるニューアルバム『ekkolaptómenos』に収録予定の楽曲。

 監視と規律、支配と抵抗の構造に切り込みながら、春ねむりならではの鋭利な言葉とサウンドで聴く者に問いを投げかける楽曲とのこと。ゲストコーラスには諭吉佳作/menを迎えた。

◎春ねむり コメント
ジェレミー・ベンサムが考案し、ミシェル・フーコーが近代の監視・管理システムの象徴とした「パノプティコン」は、「すべてを」(pan-)「見る」(-opticon)装置である。ベンサムは最小のコストで囚人を管理できる理想の監獄を構想し、監視のまなざしが更生を促すと考えた。しかし、フーコーは、それは身体へ押し付けられる規律を手がかりに精神や存在ごとをも丸ごと統治するという権力の技術であり、学校や軍隊などの近代社会全体に浸透していると指摘する。自らの身体に刻まれた規律を、自分自身の選択であるかのように錯覚させられていることがある。それは権力の技術による隠蔽であり、従わないという選択肢を持つことは抵抗の第一歩となる。だから、権力の磁場における受益者たちは恐れている。あなたが「あるがまま」になり、抗う術を持つことを。閉ざされた独房の深淵、自らの魂の暗がりこそ、塔の中心を見つめ返す唯一の抜け穴である。規律によって切り刻まれた身体の亀裂を開き、未知の<わたし>や<あなた>の破片に出会うとき、そこから抵抗ははじまる。

◎リリース情報
「panopticon」
2025/5/9 DIGITAL RELEASE


音楽ニュースMUSIC NEWS

#KTCHAN、初著書『飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。』発売

J-POP2025年5月10日

 #KTCHANの初著書『飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。』が、5月9日に発売された。  本書は、自分を肯定する“魔法のパンチライン”を軸に展開され、#KTCHANのこれまでの考え方が簡潔に書かれている。  生き方・人間関係・Ra … 続きを読む

tvkの音楽バラエティ番組『関内デビル』2025年度をもって“閉店”へ「オレ、来年で定年なんで店、閉めます」

J-POP2025年5月10日

 テレビ神奈川(以下tvk)で毎週月曜~金曜日23時から放送中の音楽情報バラエティ番組『関内デビル』が2025年度で放送を終了する。  『関内デビル』は、前身の音楽バラエティ番組『saku saku』の歴史を引き継ぐ形で2017年4月に放送 … 続きを読む

ブランデー戦記、1stアルバム『BRANDY SENKI』トレーラー映像でドライブ

J-POP2025年5月9日

 ブランデー戦記が、2025年5月14日にリリースとなる1stアルバム『BRANDY SENKI』のトレーラー映像を公開した。  トレーラー映像は、ブランデー戦記のメンバー3人がアルバム『BRANDY SENKI』を聴きながらドライブを楽し … 続きを読む

LE SSERAFIM、光が幻想的な『DIFFERENT』グループ&ユニットのコンセプトフォトを公開

J-POP2025年5月9日

 LE SSERAFIMが、2025年6月24日にリリースとなる日本4thシングル『DIFFERENT』の「OFFBEAT CLOVE」バージョンとなるグループ&ユニットのコンセプトフォトを公開した。  今回公開されたコンセプトフォトでは、 … 続きを読む

SABLE HILLS主催【FRONTLINE FESTIVAL 2025】第1弾ラインナップ解禁 Darkest Hour/Oceans Ate Alaska/Knosis/花冷え。の参戦が決定

J-POP2025年5月9日

 SABLE HILLSが主催するメタルフェス【FRONTLINE FESTIVAL 2025】の第1弾アーティストが解禁された。  今回出演が発表されたのは、アメリカよりDarkest Hour、イギリスよりOceans Ate Alas … 続きを読む

Willfriends

page top