XGがアネッサ新ミューズに就任、ムービーでアカペラやダンス披露

2025年2月28日 / 09:29

 XGが、資生堂のサンケアブランド・アネッサのブランド新ミューズに就任した。

 常に挑戦をし続け、音楽やパフォーマンスを通じて「世界中のさまざまな境遇の人たちをエンパワーしていく」という姿勢が、アネッサのブランドパーパス「Free to Shine(太陽の下、誰もが輝ける世界へ)」に合致したというXGが、新ミューズに就任。これに伴い、XGのメンバーが出演する『アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル NA』新ブランドムービー「とけあうハーモニー」篇、『アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA』新ブランドムービー「これが、パーフェクトUV」篇、そして60秒の新ブランディングムービー「輝いている人は、楽しんでいる人だ」篇が公開された。4月1日からはTV放映が開始予定となっている。

 なお、映像には、アネッサのグローバルキャンペーンソングとして、昨年11月にリリースされた2ndミニアルバム『AWE』の収録曲「IS THIS LOVE」を使用。このCMだけのアカペラバージョンとダンスシーンが初公開されている。3月7日には、同曲がリカットシングルとして配信リリースされることも決定した。

◎映像情報
YouTube『ANESSA × XG 「とけあうハーモニー」篇』
https://youtu.be/XLCZANAA1uc

YouTube『ANESSA × XG「これが、パーフェクトUV」篇』
https://youtu.be/Jx-HEpoZp-I

YouTube『ANESSA × XG「輝いている人は、楽しんでいる人だ」篇』
https://youtu.be/fA-IFFj9aKw

◎XG インタビュー
--アネッサ ブランド新ミューズへの就任、おめでとうございます!ミューズになった感想を教えてください。
JURIA :ブランド新ミューズに選んでくださったことをとても光栄に思いますし、本当に感謝しております。ありがとうございます。とっても嬉しかったです。私達がアネッサの魅力を世界中の方々にお届けしていきたいです。

--アネッサの金ミルク・金ジェルは2024年にリニューアル。ミルクはよりさらさらに、ジェルはうるおい感がアップしました。試してみた感想は、いかがでしたか?
HINATA:ジェルの方は本当にしっとりなめらかで、肌にもしっかりなじむ感じがしました。メイクする前とか、普段にもめっちゃ使えそうでよかったです!
COCONA:私はミルクを試してみたんですけど、すごくサラサラしていて、つけた瞬間に肌になじむ感じがありました。日焼け止めをつけた時のベタベタ感がちょっと苦手だったんですけど、それがなくて、普段使いにもいいなって思いました。

--これから「とけあうハーモニー」篇、「これが、パーフェクト UV」篇のブランドムービー撮影本番です。見どころと意気込みを教えてください!
CHISA :「とけあうハーモニー」篇には、私たちのアカペラシーンがあるんですが、こだわりがありまして。金のジェルのようにとろけるメロディーにかなりこだわったので、是非そこに期待していただけると嬉しいです。
JURIN:3人が一緒にハーモニーを作っていて、そこも聴けると思うので。
CHISA:めちゃくちゃ楽しみにしていただけると!
JURIN:そして「これが、パーフェクトUV」篇では、今回のANESSA Global Campaign Songである「IS THIS LOVE」のダンスシーンが公開されています!振り付けもすごく爽やかな感じで、涼しげなキュートな振り付けなので、是非注目して見ていただけたら嬉しいです。あと個人的にダブルダッチとか、BMXとかスケートボーダーの方々と一緒に共演してブランドムービーに出るって聞いて、ストリートスポーツが大好きなので、皆さんの技を見るのがとても楽しみです。とてもダイナミックなブランドムービーになっていると思うので、ぜひ期待して見てください!

--「とけあうハーモニー」篇では「この感触、信じられる。」と、アネッサの使い心地を表現してもらいました。皆さんが「信じられる!」と感じるものは何ですか?
MAYA:私はやっぱり横にいるメンバーの皆かなって思っていて。ちょっと予想通り?(笑)メンバーのみんなと一緒にいると、本当に不可能がないっていう気持ちになるし、あとやっぱり 7年間、7年以上!?一緒に作り上げてきた、この絆っていうのは本当に無限だと思うし、この 6人がそばにいるとすごい強い気持ちにもなるし、もうなんでもできちゃうっていう、Nothing is impossibleっていう気持ちになります。本当にパッションもめっちゃもう最高になるし、やっぱりこの7人は信じられますっていう素晴らしい存在です!
CHISA:THIS IS LOVEですね!
JURIN:たしかに!

--アネッサは、太陽の下で輝く人たちを応援しています。XGの皆さんは、アネッサを塗ってどんなことをしてみたいですか?
HINATA:私達も外で長時間撮影するときもあるので、このアネッサがあれば紫外線も気にせず、もっとさらにいいパフォーマンスができるんじゃないかなって思います。アネッサと一緒なら、ビーチとかで一日中ライブとかもできちゃうかなみたいな!

--ANESSA Global Campaign Song「IS THIS LOVE」にちなんだ質問です。XGの皆さんにとっての「LOVE」とはなんでしょうか?
COCONA:愛は一番大好きな、多分皆共通して大好きな言葉なんじゃないかなって思います。愛は人生で一番色んな気づきを与えてくれる単語だなって思っていて、セルフラブはもちろんなんですけど、人を愛することだったりとか、自分の好きなことや好きなものを愛することもだし、海だったり空だったり、木だったり山だったり、この自然を愛す、このプレゼントを大切にしたいって思う気持ちも愛ですし、この地球はすべて愛から始まっていると思っています。その愛というテーマに対して、肌を守ることを通じて、自分を愛するっていうアネッサさんのフィロソフィーと共通点があるなって私は感じています。私達にとってすごく大切な曲の「IS THIS LOVE」でブランド新ミューズに迎えていただいて、本当に感謝してるし、すごい意味があることだなって思ってるので、LOVEです(笑)。

--最後に、ブランドムービーをご覧の皆さんにメッセージをお願いします。
JURIN:ブランドムービーをご覧の皆さん!全員:XGです!
JURIA:アネッサと一緒に太陽の下に一歩踏み出す勇気を後押しする、とっても素敵なブランドムービーに仕上がっております。
CHISA:ぜひオンエアをチェックしてみてください!
HARVEY:「IS THIS LOVE」もエンジョイしてくださいね!
JURIN:そしてアネッサとXGと一緒に、ぜひ毎日を自由に輝かせていきましょう!
全員:以上、XGでした!


XG

音楽ニュースMUSIC NEWS

<わたしたちと音楽 Vol. 60>金原ひとみが語る、時代の変化の中で言葉を発信すること

J-POP2025年7月12日

 【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】(WIM)の日本版実施に伴い展開されている、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』。Vol.60となる今回は、作家の金原ひとみが登場した。   … 続きを読む

<ライブレポート>Soala 音楽で人々を救いたいというメッセージに感涙【Soala ONE MAN LIVE 2025 ~To my 17~】

J-POP2025年7月12日

 2025年7月9日に東京・Spotify O-EASTで開催、同日21時に配信スタートした最新EP『To my 17』から数曲、どこよりも早くファンに届けられた【Soala ONE MAN LIVE 2025 ~To my 17~】をレポ … 続きを読む

TWS&なにわ男子が総合首位、ストリーミング1億突破曲リスト公開、ミセス初のハーフミリオン突破:今週の邦楽まとめニュース

J-POP2025年7月12日

 2025年7月9日公開(集計期間:2025年6月30日~7月6日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、TWS「はじめまして」が首位を獲得した。本作は、SEVENTEENの弟分6人組ボーイ … 続きを読む

YOASOBI、Tsugumiが出演する「New me」英語版MV公開

J-POP2025年7月11日

 YOASOBIが、楽曲「New me」の英語版を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  2024年11月にリリースされた楽曲「New me」は、リクルート新TVCM「わからないまま、それでも 」篇のCMソングとして、河出書房新社 … 続きを読む

SKY-HI、MAZZELが誕生したオーディションのテーマソング「MISSION」ライブ映像を公開

J-POP2025年7月11日

 SKY-HIが、楽曲「MISSION」のライブ映像を公開した。  楽曲「MISSION」は、自身がCEOを務める音楽事務所・BMSGから2組目のボーイズグループ・MAZZELが誕生したオーディション【MISSIONx2】のテーマソング。今 … 続きを読む

Willfriends

page top