エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年11月27日、ザ・ウィークエンドが6枚目のスタジオ・アルバム『ハリー・アップ・トゥモロー』を、XOとリパブリック・レコードから来年1月24日にリリースすると発表した。
このアルバムは、2020年の『アフター・アワーズ』、2022年の『ドーンFM』からなる3部作の最終章となる。これまでに「Dancing in the Flames」、プレイボーイ・カルティとのコラボ「Timeless」、そしてアニッタをフィーチャーした「São Paulo」の3曲のシングルがリリースされており、「Timeless」は10月に米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で3位を記録した。
ザ・ウィークエンドは、今年9月にブラジル・サンパウロのエスタジオ・ド・モルンビーで開催した一夜限りのライブで、『ハリー・アップ・トゥモロー』からの新曲を初披露した。この後、米ラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われた【2024 iHeartRadio Music Festival】に出演し、10月にはオーストラリア・メルボルンのマーベル・スタジアムとシドニーのアコー・スタジアムでもパフォーマンスを行った。
また、トレイ・エドワード・シュルツ監督によるサイコスリラー『ハリー・アップ・トゥモロー』で長編映画デビューも果たす。今作にはジェナ・オルテガとバリー・コーガンが出演し、ザ・ウィークエンドとコラボレーターであるダニエル・ロパティン(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)がスコアを手掛ける。
カナダ系エチオピア人のスーパースター、エイベル・テスファイことザ・ウィークエンドは、2023年5月の米Wのインタビューで、次回作がザ・ウィークエンドとしての最後の作品になると明かしていた。「ザ・ウィークエンドの章を閉じる準備をする場所と時期になってきた。エイベルとして、あるいはザ・ウィークエンドとして、まだ音楽は作るつもりだ。それでも僕はザ・ウィークエンドを葬りたい。そして、そうする。いずれはね。間違いなくその皮を脱いで生まれ変わろうとしてるんだ」と彼は話していた。さらには、「今取り組んでいるアルバムは、おそらくザ・ウィークエンドとしての有終の美になるだろう。これは僕がやらなければならないことなんだ。ザ・ウィークエンドとして、言えることは全て言ってしまった」と説明した。
ザ・ウィークエンドによる10年以上におよぶキャリアは詩的な幕引きを迎えることになる。2011年、彼は3作のミックステープ(『ハウス・オブ・バルーンズ』、『サーズデイ』、『エコーズ・オブ・サイレンス』)を発表し、これらは翌年にリマスターされてコンピレーション・アルバム『トリロジー』として再リリースされていた。
洋楽2025年11月20日
ウェンズデイが、最新アルバム『ブリーズ』を引っさげた来日公演を2026年1月に行うことが発表された。 公演は、1月20日に東京・LIQUIDROOM、21日に大阪・Shangri-Laで開催され、チケットの一般発売は12月6日からとなる … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のIMAX(R)ビジュアルが公開された。 ライブフィルム『MGA MAGI … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
加藤ミリヤが、新曲 「One Last Kiss」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲 「One Last Kiss」は、揺れ動く女性の心情やもどかしい想いを綴ったラブソング。MVは、とある邸宅で開かれるナイトパーティ … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
ピアノトリオバンドH ZETTRIOによる、テレビ神奈川(tvk)の音楽番組『SPEED MUSIC ソクドノオンガク』(毎週水曜22:55~)が、今年の大晦日も恒例の5時間スペシャルを放送することが決定した。 この“年越しスペシャル” … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
純烈が、新曲「今夜どうするの」のミュージックビデオを公開した。 新曲「今夜どうするの」は、2025年11月19日にリリースされたニューアルバム『純烈魂 2』の収録曲。南こうせつが書き下ろした楽曲で、「あるのに使っていない彼らの引き出しを … 続きを読む