エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2023年11月6日~11月8日の集計が明らかとなり、Ado「唱」が5,511,387回で首位を走っている。
Ado「唱」は、現在開催中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント【ハロウィーン・ホラー・ナイト】「ゾンビ・デ・ダンス」とのコラボ曲で、9月6日にデジタルリリースされた。9月27日公開のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”から7連覇を達成した同曲は、今週前半3日間の集計では、551.1万回再生を記録し引き続き1位を独走中。また、11月8日付で自身最速でのストリーミング累計1億回再生を達成している。
続く、シャイトープ「ランデヴー」は今週前半3日間の集計で350.8万回再生で、11月8日公開チャート時3位からランクアップし現在2位を走行中。そしてYOASOBI「アイドル」(344.9万回)も引き続きトップ3をマークしている。
そのほか、4位以下では、JUNG KOOKの初となるソロ・アルバム『GOLDEN』(11月3日リリース)のタイトル曲「Standing Next to You」(10位/209.1万回)が一気に浮上し、現在トップ10入りしている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2023年11月6日~11月8日)
1位「唱」Ado
2位「ランデヴー」シャイトープ
3位「アイドル」YOASOBI
4位「勇者」YOASOBI
5位「SPECIALZ」King Gnu
6位「Perfect Night」LE SSERAFIM
7位「花」藤井 風
8位「青のすみか」キタニタツヤ
9位「怪獣の花唄」Vaundy
10位「Standing Next to You」JUNG KOOK
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
洋楽2025年10月3日
マライア・キャリーが、長年にわたるエミネムとの確執について新たな見解を明かした。 現地時間2025年10月1日に放送された米TV番組『ウォッチ・ホワット・ハプンズ・ライブ・ウィズ・アンディ・コーエン』の「Plead the Fifth」 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
故ジョージ・マイケルの「Father Figure」が、テイラー・スウィフトによって再解釈され、彼女の最新アルバム『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』の4曲目に収録された。この楽曲は同じタイトルを冠し、1988年にヒットしたマイケルのオ … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
霜降り明星・せいやが、本名の「石川晟也」名義でアーティストとしてデビューする。 これまでせいやは、バラエティ番組の歌唱企画で歌声を披露のほか、自身のYouTubeチャンネルでもカバー動画を公開するなどしてきた。 そんなせいや改め、石川 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
ルイ・トムリンソンとゼイン・マリクが、Netflixの新作ドキュメンタリー・シリーズで共演することが決まった。 3部構成となるこのシリーズは、ワン・ダイレクションで活動をともにした2人が北米を横断するロード・トリップを通じて再び絆を深め … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
2018年にデビュー・アルバムをリリースして以降、数多くのヒットを量産。地元・英ロンドンではO2アリーナ公演を大成功させるなど、人気と実力に磨きをかけている、トム・グレナン。昨年の【GREENROOM FESTIVAL】出演以来、かつ自身 … 続きを読む