前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

2025年9月16日 / 10:00

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支持される松井良彦。震災から1年後に訪れた福島の惨状を目の当たりにし、映画制作を決意。何度も福島に足を運び、取材とリサーチを重ねた末、オリジナルストーリーを書き上げた。そんな松井監督が思いを託した主人公・広瀬アキラとその友人・山本真一を演じるのは、若手実力派俳優の前田旺志郎と窪塚愛流。これが初共演となる2人が、撮影の舞台裏を語ってくれた。

窪塚愛流(左)、前田旺志郎(C)エンタメOVO

-まず始めに、出演が決まった時のお気持ちをお聞かせください。

窪塚 お話をいただき、僕は自分の過去を振り返りました。というのも、僕は元々横須賀に住んでいたのですが、福島の原発事故をきっかけに大阪に引っ越すことになり、小学2年生から18歳まで10年間、大阪で暮らしたんです。だから、旺志郎くんが演じたアキラと同じように、地元に帰りたいけど、帰れない、という経験をして。でも、そのつらさを親にも言えないし、どこにもぶつけることができない。そういう悲しい思い出として、自分の中で時間が止まっていたんです。だから今回、大事なことに携わらせていただく責任はすごく感じていました。

前田 僕は愛流と違って、福島の原発事故や東日本大震災について、そこまで強い関心を持っていなかったというのが正直なところです。震災当時は11歳で、住んでいた大阪は少し揺れた程度だったので、テレビのニュースを見ても「大変なことになっている」と感じたくらいで。だからこそ、このお話をいただき、関心を持つこと、忘れないことの大切さに気付かされました。

-実際に起きた原発事故を題材にした映画に出演するにあたっては、ある種の覚悟も必要だったのではありませんか。

前田 当事者でない僕が、原発事故に遭われた皆さんの痛みや苦しみ、怒りや切なさといった感情を、どう表現すればいいのか悩みました。「広瀬アキラを演じたから、僕は原発事故に遭われた方の気持ちが分かります」とは、口が裂けても言えないわけですから。だから、自分なりにやれることをやるしかないと思っていました。

窪塚 僕も携わらせていただく以上、「出演する」というだけでは済まないと思っていました。といっても、原発事故を経験された方たちを、僕らが直接救えるわけではありません。だったら、精いっぱい真一を演じるしかないと、覚悟を決めました。

-それぞれの役を演じるにあたって、どんな準備をしましたか。

前田 NHKの番組やYouTubeで当時の映像を繰り返し見たり、現地を訪れてさまざまな場所を見学し、住民の方からお話を伺ったりしましたが、改めてそういうものに触れるのはつらかったです。ただ、アキラのバックボーンとなる家族のエピソードは、劇中ではほとんど描かれないので、そういうところからできる限り想像を膨らませ、役作りをしました。

窪塚 福島で撮影するからこそ、感じるものはすごくありました。ロケ地も、震災当時から時間が止まったような雰囲気があったので、そういうものをきちんと受け止めようと。その一つ一つを無駄にせず自分の中に蓄積することが、お芝居にも生かせるはずだと。

(C)松井良彦/ Yoshihiko Matsui

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top