青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

2025年8月25日 / 11:44

(C)TBSスパークル/TBS(撮影:加藤春日)

 青山監督は、作品全体を通して「悪い人は登場しない」というコンセプトを掲げている。「医師1人1人に信念があって、それがぶつかることで摩擦が起きているだけ。それぞれの立場や哲学を持ったキャラクターとして描いています」。

 例えば、池田成志が演じる外科部長・東郷陸郎は、経営の視点から魚虎総合病院の方針を考える立場だが、「総合診療科は利益を生まないからと、目の敵にしているように見えるかもしれませんが、実際は病院を守るという信念を持っている」と青山監督。

 また、東郷の息子である外科医・康二郎(新田真剣佑)も、父の哲学を受け継いでいるキャラクターであり、それぞれの正義がぶつかり合いながらも共存している。「それぞれに正義と信念があるという前提で、登場人物たちの行動を描いていきたい」と語った。

 病を描くことは、時に人の記憶や痛みに触れる行為でもある。青山監督は「病気がテーマのドラマは、過去のことを思い出して嫌な気持ちになる人もいるかもしれない」と前置きしつつも、「このドラマは、そういう人が見ても苦しい気持ちにはならないと思っているし、そういうふうに作ることを心掛けています」と語る。

 「不調があって心がつらくなっていたり、あるいは身近な人が悩みを抱えていたり…。そうした気持ちを持っている人たちに一番届いてほしい」という思いのもと、誰にでも共感できる感情を描いていくことを大切にしている。そうした思いは、ドラマ全体のトーンにも表れている。過度に劇的な演出を避け、患者の言葉にじっくり耳を傾ける構成は、まさに“受診体験”そのものだ。

「日曜劇場という枠で、こうした静かなドラマを放送するのは挑戦でもありますが、だからこそ意義があると感じています」と青山監督は言葉を重ねた。

 後半に向けては終末期医療(ターミナルケア)のエピソードも登場する。ある患者の人生に1話をかけて寄り添うことで、滝野が徳重のように患者の世界を“見る”ことができるようになる。そんな成長の姿が描かれるという。

 「バラバラだった魚虎総合病院の各科が、少しずつチームとしての一体感を見せていく。そこに赤池先生も絡んできて、見た後に少し優しい気持ちになれるようなラストを目指しています」。

(C)TBSスパークル/TBS(撮影:加藤春日)

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

Willfriends

page top