江口洋介「あのときの目を思い出した」 蒔田彩珠「江口さんはギャップがすごい俳優さん」 「忍びの家」以来の再タッグ!【インタビュー】

2024年12月9日 / 17:00

-お2人とも過去のつらい記憶と向き合う役どころですが、演じるうえで意識したことはありますか。

江口 僕の役は娘を亡くして学校に対して抗議をしたり、そうすることで妻も離れていってしまった孤独な男で、人と接触をしないように、うつむいて生きているようなベースを作って、どのタイミングで誰に出会って覚醒していくのか。その大きな物語の流れを考えて演じました。僕はエネルギッシュに見えてしまう方なので、最初のベースは歩き方1つをとっても無気力な感じに見えるように、なるべく何もしないように心掛けました。

蒔田 私の役は身内がいなくて、自分の過去や家族について知りたくて調べている中で、さまざまな事件に巻き込まれていくのですが、今まで人に頼ってこなかったからこそ、どんなふうに周りの人に心を開いて頼るのかという、その変化は意識して考えながらやりました。

-作品にちなみ、ご自身に課しているこだわりの“マイルール”や決め事があれば教えてください。

江口 季節を感じられる旬の物を食べるようにしています。秋だったらタケノコや秋刀魚を食べたり。そこには日本人としての日本にしかない美意識や美徳があると思いますし、それによって体も作られているので。日本は海に囲まれていて山もある恵まれた国ですし、旬のものは意識して取ったり、感じるようにしています。

蒔田 その日のくよくよした思いは、その日で終わらせるようにしています。もともと切り替えは早い方なのですが、大人になってから、よりそうしようと意識するようになりました。切り替える方法は“寝ること”です。その日をきちんと終わらせるという意味で、ネガティブな気持ちを引きずらないように、とにかく寝ます(笑)。

江口洋介(左)、蒔田彩珠(C)エンタメOVO

「連続ドラマW 誰かがこの町で」は12月8日からWOWOWで放送・配信中(毎週日曜午後10時/全4話)。

(取材・文・写真/小宮山あきの)

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作『宝島』/純文学風ミステリーの趣『遠い山なみの光』

映画2025年9月18日

『遠い山なみの光』(9月5日公開)  1980年代のイギリス。日本人の母とイギリス人の父との間に生まれロンドンで暮らすニキ(カミラ・アイコ)は、大学を中退し作家を目指している。ある日、彼女は執筆のため、異父姉の景子が亡くなって以来疎遠になっ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

▼新しい美の概念  志賀直哉や武者小路実篤らと文芸雑誌『白樺』を創刊し、西洋美術を紹介していた柳宗悦(1889-1961)は、浅川兄弟との関わりで初めて朝鮮に興味を持つことになる。  「(彫刻家を目指していた)伯教さんは『白樺』を読み、柳先 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

-劇中に流れるさまざまな曲は、全て監督のチョイスですか。  音楽は全て私のチョイスです。こういうシーン、こういう状況だったらこの音楽は意味があるかなと考えながら一つ一つ選んでいきましたが、いろんな人たちの意見も聞きましたし、私自身もたくさん … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

Willfriends

page top