エンターテインメント・ウェブマガジン
アニソンイベント「たかぱスクールpresents コロナに負けない!『高橋秀幸とゆかいなアニソンシンガーズ2~チームタイガーがやってきた!TORA!TORA!TORA!~』」が、10月1日に「クラブ月世界」(神戸市中央区)、10月16日に「パームス秋葉原」(東京都千代田区)で開催される。
今回のイベントには、国民的アニメ「ドラえもん」の主題歌でも有名な山野さと子の引き続きの出演をはじめ、世界的人気アニメ「聖闘士星矢」のシンガーで、今年デビュー40周年を迎えるNoBの出演など、前回以上の内容と出演者数を誇り、東京と関西で行う日本有数のアニソンイベントとなる。
主宰者は、アマチュアアニソン合唱スクール「たかぱスクール」の代表者である高橋秀幸。高橋は2008年に「炎神戦隊ゴーオンジャー」の主題歌でのデビュー以来、数々のアニメ主題歌の歌唱や、テレビ神奈川の子ども番組で歌のお兄さんとしても活躍。アイドルや舞台俳優への歌唱指導など幅広く活動している。
昨年、文化庁AFFの協力下で開催された「高橋秀幸とゆかいなアニソンシンガーズ」では、高橋率いる「みんなで歌おうプロジェクト」の受講生30人で作成した楽曲「笑顔はつづいてく」を披露し、好評を博した。
2回目開催となる今回も、ショーの中のワンコーナーで、「みんなで歌おうプロジェクト」で完成した楽曲を、たかぱスクールの選抜メンバーが発表予定(残りの参加者はPVで映像出演)。
今回の楽曲のタイトルは「いつか手をつなぐその時まで」。高橋は「コロナ禍で物理的に手をつなげない、好きな子の手を握れない、どうしたらいいのかな…? そんなメッセージを30人の参加者さんたちが、僕の作った楽曲に歌詞を紡いでくれました」と紹介。
「ある人はオンラインレッスン、ある人はフェースガードをし、アクリル板越しに。それぞれのコロナへの戦い方で楽曲完成へ向けて修練してくれています。私も東京・大阪・滋賀・福岡と飛び回って歌を集めています」と現状を説明した。
続けて、「誰も知らないアマチュアシンガーズですが、一生懸命心を込めてメッセージを届けます。きっと見終わった後に温かい気持ちをおうちに持ち帰ることができると思います」と語った。
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む