エンターテインメント・ウェブマガジン
アニソンイベント「たかぱスクールpresents コロナに負けない!『高橋秀幸とゆかいなアニソンシンガーズ2~チームタイガーがやってきた!TORA!TORA!TORA!~』」が、10月1日に「クラブ月世界」(神戸市中央区)、10月16日に「パームス秋葉原」(東京都千代田区)で開催される。
今回のイベントには、国民的アニメ「ドラえもん」の主題歌でも有名な山野さと子の引き続きの出演をはじめ、世界的人気アニメ「聖闘士星矢」のシンガーで、今年デビュー40周年を迎えるNoBの出演など、前回以上の内容と出演者数を誇り、東京と関西で行う日本有数のアニソンイベントとなる。
主宰者は、アマチュアアニソン合唱スクール「たかぱスクール」の代表者である高橋秀幸。高橋は2008年に「炎神戦隊ゴーオンジャー」の主題歌でのデビュー以来、数々のアニメ主題歌の歌唱や、テレビ神奈川の子ども番組で歌のお兄さんとしても活躍。アイドルや舞台俳優への歌唱指導など幅広く活動している。
昨年、文化庁AFFの協力下で開催された「高橋秀幸とゆかいなアニソンシンガーズ」では、高橋率いる「みんなで歌おうプロジェクト」の受講生30人で作成した楽曲「笑顔はつづいてく」を披露し、好評を博した。
2回目開催となる今回も、ショーの中のワンコーナーで、「みんなで歌おうプロジェクト」で完成した楽曲を、たかぱスクールの選抜メンバーが発表予定(残りの参加者はPVで映像出演)。
今回の楽曲のタイトルは「いつか手をつなぐその時まで」。高橋は「コロナ禍で物理的に手をつなげない、好きな子の手を握れない、どうしたらいいのかな…? そんなメッセージを30人の参加者さんたちが、僕の作った楽曲に歌詞を紡いでくれました」と紹介。
「ある人はオンラインレッスン、ある人はフェースガードをし、アクリル板越しに。それぞれのコロナへの戦い方で楽曲完成へ向けて修練してくれています。私も東京・大阪・滋賀・福岡と飛び回って歌を集めています」と現状を説明した。
続けて、「誰も知らないアマチュアシンガーズですが、一生懸命心を込めてメッセージを届けます。きっと見終わった後に温かい気持ちをおうちに持ち帰ることができると思います」と語った。
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む