エンターテインメント・ウェブマガジン
お稽古前に熊林さんからシンデレラについての資料を頂いたのですが、その中に「シンデレラという物語自体が、少女がアイデンティティーを確立するまでの物語なんだ」と書いてありました。私はそれまでシンデレラというと「ザ・プリンセス」というイメージを持っていましたが、この作品ではもっと現実的で人間らしいキャラクターにしていきたいと思います。
この仕事始めてから、1年が本当にあっという間です。たくさんの作品に携わらせていただきましたが、やはりドラマ「コントが始まる」は印象に残っています。すごく青春したなと思うので(笑)。私も演じながらどうなっていくのか毎話、楽しみにしていました。物語もすごく響きました。私に響くということは、きっと同年代の人たちにも響くということだろうから、楽しんでもらえたらいいなという気持ちで演じていました。私のことを「コントが始まる」で知ってくださった方も多いと思いますし、私が演じたつむぎというキャラクターを視聴者の方がとても愛してくださっていたと思うので、私にとってターニングポイントとなった作品でもありました。
今までは、自分が感じたことを頼りに役作りをしていましたが、もっといろいろなことを勉強して、物語を俯瞰(ふかん)で見て、もっと深く演じられるようになりたいと思います。どんな役を演じるときも、自分の感情で、自分の声で、自分の容姿で演じる以上、自分とかけ離れるということはないですが、それでも、その役柄をリアルに生きるためには、見せかけの心の変化を追うのではなく、もっと突き詰めていかなければいけないと思っています。
明るい音楽の中に、シビアで皮肉が効いた物語が展開されている作品です。ただ楽しい、すてきというだけでなく、この物語が持つ深みや毒をきちんと表現できるように頑張りたいと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ミュージカル「INTO THE WOODS」は、1月11日~31日に都内・日生劇場(11、12日はプレビュー公演)、2月6日~13日に大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演。
公式サイト https://www.umegei.com/itwoods2022/
ドラマ2025年10月27日
-お二人は、娘の真琴(中村ゆり)に余命を伝えないと決めたこはるの生き方に共感できますか。 風吹 こはるは愛に生きる人なので、会えばけんかばかりしてしまう娘でも、そこには母親としての愛情しかなくて、それが彼女の決意、引いては“死にざま”につな … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-感情を表に出さない冷静な椎名を、どのように意識して演技に臨んでいますか。 椎名にとって、レースは「確認作業」なんです。それが正しかったか、正しくなかったか。もし勝ったら「これが正しかったんだ」という確認ができて、逆に負けたら「何を変えた … 続きを読む
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む