「北くんシェア」“北くん”岩瀬洋志に隠し子騒動!? 「“南”本田翼らナース3人の軽口トークが面白い」

2025年8月13日 / 11:17

(C)カンテレ

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)

 ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田)と東子(志田未来)がいつも通り小競り合いをしていると、突然、幼い女の子・スピカ(永谷咲笑)が北くんに向かって「パパー!」と言いながら駆け寄ってくる。

 さらに、一緒に店にやって来たスタイル抜群で圧倒的な美貌を放つ明星(藤井美菜)を「ママ」と呼ぶスピカ。周囲から羨望(せんぼう)のまなざしを受け、まるで親子のような3人の姿に、南と東子は北くんが妻子持ちだったのかと大きなショックを受ける。

 時を同じくして、洞穴で看病してもらって以来、南のことばかり考えるようになった西野(増子敦貴)は、それが“恋”なのかどうか分からず思い悩んでいた。

 スピカと明星の存在に圧倒的な敗北感を覚えた南は、すっかり自信を失い、仕事終わりの帰り道に酒をあおる始末。挙句の果てに、近付いてきたナンパ男を相手にやけを起こしていたところ、偶然通り掛かった西野に助けられる。自分が北くんの“特別な人”になれないことを嘆き、自暴自棄になった南を前に、西野が心の内を吐露して…。

 その頃、南と同じように心を乱し、普段はしないような買い出しでのミスをおかして落ち込んでいた東子の前に、突然、スピカと明星が現れて…。

(C)カンテレ

 放送終了後、SNS上には、「毎週、笑いどころが満載で癒される。北くんのかわいさにニヤニヤしてしまう」「北くんシェア、面白くなってきた。まさかお姉さんの子だったとは」「西野くんは少し意地悪だけれど、ピンチの時は助けてくれるヒーロー。南ちゃんとの鼻水のシーンは爆笑した」「来週は北くんの10年前の過去がもう少し分かるのかな。楽しみ」などの感想が投稿された。

 また、南の職場のシーンについて、「ナース3人のお約束の軽口トークが大好き」「傷心で落ち込んでいる南ちゃんに対して、看護師の直くんの発言が辛辣で笑ってしまった」「北くんシェアのナースステーション組が面白かった。直くんがいっぱいしゃべっていて最高だった」といった声も集まった。

(C)カンテレ


芸能ニュースNEWS

「誘拐の日」“政宗”斎藤工の宣言「凛の父親だ」に「泣いた」 「“山崎忠”深澤辰哉が大活躍で、麗し過ぎた」

ドラマ2025年8月13日

 斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「今回は本郷奏多さんの回。だんだんと父親代わりになっていく優しさが心に染みた」「お涙頂戴では終わらないオチが付くのが面白い」

ドラマ2025年8月13日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第4話が、12日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗の過去が明らかに 「まさかの胸キュン展開」「かわいい2人」

ドラマ2025年8月12日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第5話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、独特の感性を持つ臆病で不器用な弁護士・白鳥健治(磯村)が、共学化で揺れる私立高 … 続きを読む

「明日はもっと、いい日になる」不法滞在者の母と子の姿に「問題は複雑」 「風間俊介の井戸端会議のシーンは吹き出した」

ドラマ2025年8月12日

 福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  一時保護所の子どもたちの給食時間を見守っていた夏井翼(福原)は、安西叶夢(千葉惣二朗)と奏夢(小時田咲空 … 続きを読む

日曜劇場「19番目のカルテ」「『森を意識しながら木を見る』という徳重先生の言葉。ためになる」「夫婦関係って本当に難しいよね」

ドラマ2025年8月12日

 日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第4話が、10日に放送された。  本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む

Willfriends

page top