エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)マミタ・libre/「40までにしたい10のこと」製作委員会
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。
本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい10のことリスト」を10歳年下のイケメン部下・田中慶司(庄司浩平)に偶然見られたことから、2人でリストをかなえていく上司&イケメン部下の年の差オフィスラブストーリー。原作は、マミタ氏の同名漫画(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)。
慶司から「このリスト、俺とやりません?」と言われた雀は、その真意に確信が持てず、やきもきしていた。さらに雀は、慶司が2人の女性と腕を組んでいるところを目撃してしまう。
またある日、雀が会社を出ると、先に帰ったはずの慶司が「十条さん!ビッカメ行きましょう」と声をかける。そして、慶司はリストにあったたこやきパーティーをするためにたこやき機を買いに行こうと提案する。雀はとまどいながらもたこ焼き機を購入することに。
その後、慶司は雀の自宅にあがり込んで、たこ焼きの準備を始める…。そして先日、慶司といた2人の女性が双子の姉だということが判明して、雀はホッとする。そして、慶司は部屋の中で雀にプレゼントしたぬいぐるみを発見する。
2人でたこやきを食べていると、慶司は突然、最後の恋人はいつだったのかと雀に質問をする。すると、雀は10年前からフリーだと告白する。そして、2人は次のリストで何をするか話し合う…。
放送終了後、SNS上には、「互いの指を少しだけ重ねるシーンが良かった。慶司の控えめな触れ方から緊張とか不安も感じられて、最高にキュンキュンした」「原作ファンだけど実写化もいいね。慶司役の庄司さん、たたずまいが慶司すぎるし、風間くんは当たり前にかわいい」「たこ焼き器を買うシーンで未来を見据えた慶司と現在のことしか考えていなかった雀の対比の後に、『持ち帰りで』と意見が一致したシーンが良かった 」などのコメントが投稿された。
またこのほか、「職場では感情があまり表に出ない慶司が雀の前だと表情と声色がコロコロ変わり、距離が近くなる度にむしろ慶司の方が雀に翻弄(ほんろう)されているのでは?」「終始、風間さんがかわいすぎて悶絶する。慶司のこと見てる時のおどおどした感じがかわいすぎる」「風間さん、いつまでも若々しいなぁと思っていたけど、慶司のあの弾ける若さの隣では、ちゃんと枯れた上司なのすごい…」などのコメントも投稿された。
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む