レディー・ガガ、NINトレント・レズナーとの出会いに“かき立てられた”と語る

2025年3月13日 / 12:00

 レディー・ガガは、さまざまなアーティストからインスピレーションを得ていることで知られているが、7thスタジオ・アルバム『メイヘム』では、ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)から大きな影響を受けたと明かしている。

 現地時間2025年3月12日に公開された『ハワード・スターン・ショー』の新しいインタビューで、彼女はトレント・レズナーへの称賛と、彼が率いるインダストリアル・ロック・バンドの画期的な功績について語った。

 スターンがNINの「Closer」をかけ、なぜこの曲がそんなに好きなのかと尋ねると、ガガはためらうことなく、「だって、すごくいい曲だもの!」と答えた。脈打つようなシンセサイザーと挑発的な歌詞で知られるこの1994年のヒット曲はNINの最も有名な楽曲のひとつで、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でTOP50入りを果たし、ロックとエレクトロニック・ミュージックに大きな影響を与えた。

 ガガは、レズナーに会ったことがあると明かしたが、初めて会った時のことを思い出せないと話した。「初めて会った時のことは忘れてしまいました。彼の前では毎回気を失ってしまうみたい」と彼女は述べ、「彼は素晴らしいミュージシャンです」と付け加えた。彼(の存在感)におじけづいたことがあるかと尋ねられた際には、「おじけづいたことはないですけれど……ただ本当に湧き立って、かき立てられて、静かになってしまうだけ」と説明した。

 今月初め、ガガは2020年の『クロマティカ』以来となるフルレングス・スタジオ・アルバム『メイヘム』が、90年代と2000年代のサウンドに強く影響を受けていることを明かした。彼女はこのアルバムのサウンドの方向性に影響を与えたアーティストとして、NINやレディオヘッドを挙げ、「90年代グランジの影響、2000年代ポップの影響、ファンクの影響、80年代の影響」の融合と表現した。

 彼女は、『メイヘム』のリード・シングル「Disease」のインスピレーションの大きな源として、特に「Closer」を挙げていた。この楽曲は、すでにそのダークでインダストリアルなサウンドについてファンの間で議論を呼んでいる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Stray Kids、初のスタジアム公演を記念して JR東海との特別コラボがスタート

J-POP2025年4月28日

 Stray Kidsが、日本では初となるスタジアム公演【Stray kids World Tour 】の、静岡エコパスタジアム公演の開催を記念して、昨年に続き、2回目となるStray KidsとJR東海の特別コラボレーションをスタートした … 続きを読む

JO1、「BE CLASSIC (English ver.)」サプライズ配信&米ドジャー・スタジアムで初披露へ

J-POP2025年4月28日

 JO1が、ベストアルバムのタイトル曲「BE CLASSIC」の英語バージョンを本日4月28日にサプライズ配信リリースした。  さらに、明日4月29日の午前(日本時間)、アメリカのドジャー・スタジアムで行われるMLB【ロサンゼルス・ドジャー … 続きを読む

チャビー・チェッカー/アウトキャスト/ザ・ホワイト・ストライプス/サウンドガーデンら、2025年の【ロックの殿堂】入り決定

洋楽2025年4月28日

 チャビー・チェッカーは、1960年に世界的ヒットとなった「The Twist」で知られているが、【ロックの殿堂】には1986年の初回から選考対象になっていたにもかかわらず、これまで一度もノミネートされていなかった。しかし、今年ついに初めて … 続きを読む

go!go!vanillas、パリの【Oberkampf Music Festival 2025】に出演決定

J-POP2025年4月28日

 go!go!vanillasが、2025年5月20日から22日にフランス・パリにて開催される【Oberkampf Music Festival 2025】に出演することが決定した。  世界各国から期待の新進アーティストが集結する中、日本か … 続きを読む

秋元康プロデュースのRain Tree、2ndデジタルSG『つまり』ジャケット写真を解禁

J-POP2025年4月28日

 秋元康総合プロデュースの17人組の新ガールズグループRain Treeが、5月28日に配信リリースする2ndデジタルシングル『つまり』のジャケット写真を公開した。  本作のメイン曲「つまり」は、ポップな楽曲に乗せて傷ついた人に寄り添いなが … 続きを読む

Willfriends

page top