レディー・ガガ、NINトレント・レズナーとの出会いに“かき立てられた”と語る

2025年3月13日 / 12:00

 レディー・ガガは、さまざまなアーティストからインスピレーションを得ていることで知られているが、7thスタジオ・アルバム『メイヘム』では、ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)から大きな影響を受けたと明かしている。

 現地時間2025年3月12日に公開された『ハワード・スターン・ショー』の新しいインタビューで、彼女はトレント・レズナーへの称賛と、彼が率いるインダストリアル・ロック・バンドの画期的な功績について語った。

 スターンがNINの「Closer」をかけ、なぜこの曲がそんなに好きなのかと尋ねると、ガガはためらうことなく、「だって、すごくいい曲だもの!」と答えた。脈打つようなシンセサイザーと挑発的な歌詞で知られるこの1994年のヒット曲はNINの最も有名な楽曲のひとつで、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でTOP50入りを果たし、ロックとエレクトロニック・ミュージックに大きな影響を与えた。

 ガガは、レズナーに会ったことがあると明かしたが、初めて会った時のことを思い出せないと話した。「初めて会った時のことは忘れてしまいました。彼の前では毎回気を失ってしまうみたい」と彼女は述べ、「彼は素晴らしいミュージシャンです」と付け加えた。彼(の存在感)におじけづいたことがあるかと尋ねられた際には、「おじけづいたことはないですけれど……ただ本当に湧き立って、かき立てられて、静かになってしまうだけ」と説明した。

 今月初め、ガガは2020年の『クロマティカ』以来となるフルレングス・スタジオ・アルバム『メイヘム』が、90年代と2000年代のサウンドに強く影響を受けていることを明かした。彼女はこのアルバムのサウンドの方向性に影響を与えたアーティストとして、NINやレディオヘッドを挙げ、「90年代グランジの影響、2000年代ポップの影響、ファンクの影響、80年代の影響」の融合と表現した。

 彼女は、『メイヘム』のリード・シングル「Disease」のインスピレーションの大きな源として、特に「Closer」を挙げていた。この楽曲は、すでにそのダークでインダストリアルなサウンドについてファンの間で議論を呼んでいる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

go!go!vanillas、新作EP表題曲「SCARY MONSTER」がFM802『UPBEAT!』で初OA決定

J-POP2025年9月18日

 go!go!vanillasの新曲「SCARY MONSTER」が、9月22日放送のFM802『UPBEAT!』にて初オンエアされることが決定した。  本楽曲は、9月24日にリリースされる新作EP『SCARY MONSTERS EP』のタ … 続きを読む

<ライブレポート>世界的クラシック音楽祭【ツィナンダリ・フェスティバル2025】がジョージア中心部で開催

洋楽2025年9月18日

 第7回目となる【ツィナンダリ・フェスティバル】が、現地時間2025年9月4日から14日にかけて、ジョージアのカヘティ地方にある歴史的なツィナンダリ・エステートで開催され、国際的なクラシック音楽カレンダーにおける主要イベントとしての地位を改 … 続きを読む

SKY-HI「やりたい様にやらせていただきました」、渋谷に現れた黒塗りのレコードショップはBMSG企画

J-POP2025年9月18日

 SKY-HI率いるマネジメント/レーベル・BMSGの特別企画「BMSG STREET GALLERY」の5つめの展示ゾーンが明らかとなった。  本企画は、2025年9月18日に迎えたBMSG設立5周年を記念し、渋谷全域を舞台にして9月23 … 続きを読む

TENDRE、ニューアルバム『TENDRE』10月リリース

J-POP2025年9月18日

 TENDREが、2025年10月1日にニューアルバム『TENDRE』を配信リリースする。  本作は、3年ぶり、5枚目のニューアルバム。先行配信された「HAPPY END」「RUNWAY」を含む全8曲を収録した、セルフタイトル作品となる。 … 続きを読む

m-flo&RIP SLYME、“未来からの救世主”として「ARIGATTO」MVに登場

J-POP2025年9月18日

 m-floが、RIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引し … 続きを読む

Willfriends

page top