エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年8月14日公開(集計期間:2024年8月5日~8月11日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、Mrs. GREEN APPLE「familie」が11,457DLを売り上げて、首位デビューした。
同曲は、6月27日よりテレビでの放映がスタートしたHonda新型「FREED」のCMソングに起用されており、8月9日に配信リリースされた。集計対象期間が3日間のみだったにもかかわらず、当週唯一の1万DL越えを記録。また、同アーティスト「ライラック」が、3,875DLで8位となっており、週間チャートで2作同時トップ10入りとなった。なお、「ライラック」は18週連続でチャートインしている。
2位には、米津玄師「RED OUT」が7,792DLを売り上げ、初登場。同曲は8月21日にリリースする6thアルバム『LOST CORNER』収録曲であり、8月8日より先行配信がスタート。SpotifyブランドCMソングに起用されており、8月9日からオンエアされている。
3位は先週、本チャートで2位を記録したYOASOBI「舞台に立って」。7,577DLを売り上げ、引き続き上位を維持している。そして、back number「新しい恋人達に」が5,343DLを売り上げ、4位となった。
先ヨミ時点(集計期間:2024年8月5日~8月7日)で首位を走行していた、8月6日リリースのNissy(西島隆弘)「そうしようか」は4,748DLで6位を記録。7位にはGEMN「ファタール」が4,320DLを売り上げ、6週連続のチャートインを果たした。
JIMIN「Be Mine」が3,848DLを売り上げ、先週の18位から9位に浮上。先週本チャートで首位を獲得したBUMP OF CHICKEN「strawberry」は3,620DLで10位となっている。
その他、結束バンド「ドッペルゲンガー」が3,542DLを売り上げて、11位に初登場。同曲は8月9日公開の映画『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』オープニングに起用されている。
◎【Download Songs】トップ10
1位「familie」Mrs. GREEN APPLE(11,457DL)
2位「RED OUT」米津玄師(7,792DL)
3位「舞台に立って」YOASOBI(7,577DL)
4位「新しい恋人達に」back number(5,343DL)
5位「はいよろこんで」こっちのけんと(4,961DL)
6位「そうしようか」Nissy(西島隆弘)(4,748DL)
7位「ファタール」GEMN(4,320DL)
8位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(3,875DL)
9位「Be Mine」JIMIN(3,848DL)
10位「strawberry」BUMP OF CHICKEN(3,620DL)
洋楽2025年8月27日
ファンの憶測がネットで飛び交う中、ノエル・ギャラガーがオアシスの【Live ’25】でのセットリストを変更するかについて見解を明かした。 現地時間2025年7月4日にウェールズ・カーディフで再結成ツアーを開始して以来、ギャラ … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
マカロニえんぴつの楽曲「青春と一瞬」が、山梨県中央市20周年記念事業テーマソングに決定した。 楽曲「青春と一瞬」は、山梨県中央市出身で、同市の“ふるさと大使”を務めるはっとり(vo,g)が作詞・作曲したナンバー。今回のテーマソングの選定 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
Uruが両A面シングル『Never ends/手紙』のリリースを記念して、オフィシャルYouTubeラジオを公開した。 Uruはこれまでも、シングルリリースのタイミングでYouTubeラジオを公開しており、今回で5回目の配信となる。 … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
阿部芙蓉美が、ジョニ・ミッチェルの楽曲「Both Sides Now」のカバーを9月3日に配信リリースすることが決定した。 シンプルで奥行きのあるサウンドと親密な歌声で彩られた本作は、今年ライブで披露したエレキギターの弾き語りを元に … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
開局55周年のFM大阪と、結成7周年のBEYOOOOONDSによる、コラボレーションイベント【FM大阪 55th anniversary × BEYOOOOONDS 7th BIRTHDAY!!! ぱーりー supported by JR … 続きを読む