エンターテインメント・ウェブマガジン
							1982年にリリースされたスティーヴ・ミラー・バンドのアルバム『Abracadabra』収録曲で、5月31日にリリースされたエミネムの最新シングル「Houdini」でサンプリングされたことで話題となっている「Abracadabra」の和訳付きミュージック・ビデオが公開された。
「Abracadabra」はグループ最大のヒット曲のひとつで、米アイダホ州のスキーリゾート、サン・ヴァレーでダイアナ・ロスと偶然出会ったことにインスパイアされて制作された。同曲は、1973年にブレイクした「The Joker」、1976年の「Rock’n Me」と並んで、バンドが達成した3曲目にして最新の全米No.1ヒットで、アメリカだけでなく、オーストラリア、オーストリア、カナダ、スウェーデン、そしてスイスでも1位を獲得している。
リリースから40年以上が経った5月31日、エミネムが同曲をサンプリングした新曲「Houdini」をリリースし、再び注目されることとなった。
これを受けて、スティーヴ・ミラーは、以下のようにエミネムを称えている。「文化や世代を超えて全世界に感動を与えてきた物語、詩、歌詞、そして音楽のルーツを辿ると、何百年もの長い連鎖があり、そこにある思想、音楽、リズムなどを取り入れて、自分の感情や経験からオリジナリティのあるアイデアを生み出す特別なアーティストがいる。君は、先人達の音楽から新たな価値を生み出す時代を超越したオリジネーターの一人だよ。私にとっては、レス・ポール、Tボーン・ウォーカー、ビル・ドゲット、ジョニー・ギター・ワトソン、ハウリン・ウルフ、ジミー・リード、ザ・ビートルズ、チャック・ベリー、ウィリー・ディクソン、ライバー&ストーラー、キャノンボール・アダレイ、ジョン・コルトレーン、マイルス・デイヴィスがそれにあたる。私は常に、自分の人生に大きな影響を与えた人達の功績を称え、敬意・尊敬を表し、自分の作品を通して彼らが残した功績を共有しようと努めてきた。音楽を演奏し、レコードを作って生計を立てようとしていた若い頃は、こんな風になるとは思ってもみなかったよ。ただ、先人が生み出した芸術をリスペクトして、詐欺師、泥棒、偽者達と戦わなければならないことだけは知っていた。自分の信念を貫きながら、同時に影響を受けた人たちをリスペクトすることに時間を割いたり、尽力したりするアーティストは多くない。 マーシャル・マザーズ(エミネム)は例外で、僕がアートをリスペクトしていると感じる数少ないアーティストの1人なんだ。私がまだ大好きな音楽を歌ったり演奏している間に、君の作品に加わることができてとても嬉しいし光栄だよ。ありがとう」
◎リリース情報
アルバム『Abracadabra』
発売中
https://umj.lnk.to/Abracadabra
J-POP2025年11月4日
CDデビュー30周年を迎えたhitomiが、アニバーサリー・イヤーの集大成として自身初のオンラインライブ【Re:CONNECT】を開催した。 本ライブでは、「CANDY GIRL」「LOVE 2000」「SAMURAI DRIVE」とい … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
星野源が、最新アルバム『Gen』収録曲「Memories (feat. UMI, Camilo)」のミュージックビデオを公開した。 自身の友人であるアメリカのシンガーソングライターUMIと、コロンビア出身のシンガーソングライターCami … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
十明が、フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』に書き下ろした主題歌「GRAY」のミュージックビデオを公開した。 本MVの監督は、今回が初タッグとなるミラーレイチェル智惠が務めた。広漠な一本道で何かを探すかのような十明と、 … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
ころん(すとぷり)が、12月17日発売となる2ndフルアルバム『空色エンドロール』より新曲「心像」のミュージックビデオを公開した。 新曲「心像」は、相手を想う気持ちの尊さを表現したバラード。ころんのMV再生数527万回を記録した「Mon … 続きを読む
洋楽2025年11月4日
現地時間2025年11月3日、米ビルボードは世界でも急速に成長を続ける音楽市場のひとつであるインドに向け、新たにビルボード・インディアを立ち上げることを発表した。インド国内の音楽シーンやアーティストを、より広く世界に発信していくことが目的 … 続きを読む