エンターテインメント・ウェブマガジン
 
				喜びのスピーチを行った滝川クリステル
今後さらなる活躍を期待できる女性を表彰する「国際女性デー/HAPPY WOMAN AWARD2019 for SDGs」が8日、東京都内で行われ、フリーアナウンサーの滝川クリステル、国連WFP日本大使を務めるモデルの知花くららが出席した。
滝川は、自身の立ち上げた一般財団法人「クリステル・ヴィ・アンサンブル」を通じて、動物福祉に積極的に貢献していること、国際NGO「世界の医療団」における親善大使としての活動などが認められての受賞となった。
2013年のIOC総会で行った、東京五輪招致の“おもてなし”プレゼンテーションが話題となった滝川は、当時を振り返り「それまでは男性の登壇者がほとんどだった。でもあのときに改めて見直しが行われ、登壇者の半分ぐらいを女性にした。“そういう時代が来ている”と。その采配の中で私が女性として出させていただいた」と裏話を披露。
結果を残せたことで「女性としての自分の立場が役に立ったのかなと思うと私もうれしいです」とほほ笑んだ。
3月8日は国連が制定する「国際女性デー」。世界各国では、男性が感謝を込めて母親やパートナーなどに愛の象徴である「ミモザの花」を贈る習慣が広がりを見せている。
滝川も、3年前にイタリア人夫婦の家庭に招かれた際、男性からミモザの花束を突然贈られ驚いたという。「たまたまその日だった。『女性として存在してくれてありがとう』と言われ、私は『えっ?』と思うのと同時に、素直に女性として感謝される日というのがあるのだと感動した」と振り返った。
日本でも同じ習慣が広まることを望んでいるとし、会場の男性陣に「ぜひ帰りにミモザの花を買って、奥さまや娘さんに感謝を伝えてほしい」と呼び掛けた。同時に「国際男性デー」の存在にも触れ、「大切なのは(男女が)お互いにリスペクトして、いかに認め合うか」だと訴えた。
映画2025年10月31日
東京都内で開催中の第38回東京国際映画祭で30日、『エディントンへようこそ』(12⽉12⽇公開)のジャパンプレミアが実施され、来⽇中のアリ・アスター監督が上映後に舞台あいさつを行った。また、アスター監督のファンを代表して、河合優実が花束ゲ … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第5話が、29日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年10月29日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第4話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶ないじめで娘を死に追いや … 続きを読む