ラグビー日本代表が「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー」 輝き実感は「W杯行き帰りの空港で」

2015年11月19日 / 22:08

「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー2015」最優秀賞に選ばれたラグビー日本代表チームから大野均選手(左)と廣瀬俊朗選手

 今年最も活躍し、輝き、日本中を沸かせたベストチームに贈られる「ベストチーム・オブ・ザ・イヤー2015」が19日、東京都内で行われ、受賞者のラグビー日本代表で東芝ブレイブルーパス所属の廣瀬俊朗選手、大野均選手ほかが出席した。

 今年で8回目を迎えるこの賞では、最優秀賞に「ラグビー日本代表チーム」、優秀賞に「なでしこジャパン」、「FOVE開発チーム」、「Pepperプロジェクトチーム」、「北陸新幹線金沢開業チーム」が選ばれた。

 大野選手は「われわれラグビー日本代表はワールドカップで勝つということだけを思い続けて4年間ハードワークしてきました。その結果としてW杯で3勝し、日本の皆さんに感動と勇気を与えることができて、われわれも感動しています」と喜びを語り、「日本でのW杯開催に向けて、さらに魅力的なチームとなるよう精進していきたいです」と意気込んだ。

 廣瀬選手も「“イヤー”だけではなく、僕の人生において生涯のベストチームができたと思っています。試合には直接出られませんでしたが、チームを光栄に思いました。チームもますます精進していきますので、温かく見守っていただければと思います」と語った。

 W杯での勝利を実感した出来事について、廣瀬選手は「行きと帰りの羽田空港の違いが象徴じゃないかと思います」と言い、「いつも応援してくれる方がいて、行きは『いつもありがとうございます』という感じだったのですが、帰りはそんなものじゃなかった。ラグビー界にとっても一番のアクセントだったのではないかというくらい」と振り返った。

 また、「自身にとってのチームとは」の問いに大野選手は「一つの目標に向かって進む仲間たち」とあげ、「ラグビーは体をぶつけるスポーツなので究極のスキンシップ。自然と仲も良くなります。今回は結果を残すことというのが(目標に)ありましたが、次の2019年に向けていい4年間を作りたい」と抱負を語った。


芸能ニュースNEWS

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「1984年の渋谷を再現。菅田将暉がピッタリな役で輝いている」「群像劇ハマる人にはツボ」

ドラマ2025年10月2日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第1話が、1日放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全員 … 続きを読む

武田梨奈「夢は武道館で、ファンの皆さんたちとおいしいものを共有すること」「ワカコ酒 Season9」トークイベント

ドラマ2025年10月2日

 10月1日(水)、東京都内のテレビ東京本社で「ワカコ酒 Season9」の放送を記念した『放送直前!「ワカコ酒 Season9」ぷしゅー座談会!』が開催され、主人公・村崎ワカコを演じる武田梨奈のほか、出演者の山田キヌヲ、鎌苅健太、門間航、 … 続きを読む

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「スティンガースの皆ありがとう。また皆に会いたい」「チームも新たなスタートを切ったし ぜひとも続編をやってほしい」

ドラマ2025年10月1日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む

音楽朗読劇「VOICARION」シリーズ10周年記念 2026年2月から一挙7演目の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月29日

 2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。  一流の演 … 続きを読む

Willfriends

page top