エンターテインメント・ウェブマガジン
点灯式に登場したベッキー
タレントで歌手のベッキーが11月10日、「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」の点灯式に登場。「クリスマスを意識しました」という、赤いロングスカートとポインセチアの髪留めを身にまとい、トークショーと生ライブで、イルミネーションとともに一足早いクリスマスのムードを演出した。
クリスマスにもしサンタがきたら、「カラオケルームと岩盤浴の部屋を家に作って欲しい」のだという。女子が喜ぶプレゼントで、なかなか友達が来てくれない自宅に招く狙いがあるようだ。逆に、もし「ベッキーサンタ」だったら? 2~3カ月前からターゲットの要望をリサーチし、「(欲しいもの)何で分かったの?」という反応を得るほど鮮やかなサプライズプレゼントを企画したいそうだ。
サプライズパーティーについて話が及ぶと、母が大ファンでもあるハリセンボンの近藤春菜を自宅に招いた際、ベッキーは父親から「シュレックじゃねーよ!」と言わせようと画策したが、近藤はイギリス人の父親に気を遣ったのか「I’m not Shrek!」と英語バージョンを披露。「日本語で言えよ!」と逆に突っ込み、おかしかったというエピソードを語った。
また、点灯式後にはミニライブを披露。曲に合わせてイルミネーションの色が変化する高さ10m、直径12mの「ギャラクシードーム」の下、「寒いでしょ? 大丈夫?」と集まった観客を気遣い、朝の情報番組やワイドショーのエンタメコーナーへの露出を気にかけながら、「冬空のLove Song」「風のしらべ」の2曲を熱唱し、雨足が強まった寒空の下、会場内のファンの心を温めた。
イベントの最後には観客と、「めざましテレビ」「とくダネ!」「ノンストップ!」「グッド!モーニング」「ワイド!スクランブル」「はやドキ!」「あさチャン!」「ビビット」「ひるおび!」「ゴゴスマ」「ZIP!」「スッキリ!!」「PON!」など、日ごろお世話になっている番組を含めた報道陣に感謝の気持ちを述べていた。
「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」の開催期間は2016年2月14日まで。午後5時から深夜1時まで点灯している。
ドラマ2025年10月1日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月29日
2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。 一流の演 … 続きを読む
ドラマ2025年9月28日
10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。 韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月26日
Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。 本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む