エンターテインメント・ウェブマガジン
ゾンビについて熱く語り合った(左から)ジャンクハンター吉田氏、伊東美和氏、高橋ヨシキ氏
米国の海外ドラマ「Zネーション<ファースト・シーズン>」DVDリリース記念座談会が20日、東京都内で行われ、“ゾンビ映画の第一人者”ことライターの伊東美和氏、アート・ディレクターの高橋ヨシキ氏、映画コラムニストのジャンクハンター吉田氏が出席した。
大ヒット作「ウォーキング・デッド」に続くゾンビドラマとして注目される本作だが、吉田氏は「スピード感があっていい。面白いものなら何でもあり」とした上で「ビデオゲーム世代が作った連続ゾンビドラマなので、やっぱり若い世代に見てもらいたい」とアピール。
高橋氏も「ゾンビもので考えうる面白いエピソードがたくさん入っていて、サービス精神がいっぱい。おなかいっぱいになれる」と同作の魅力を語った。
この日、ゾンビブーム火付け役のゲーム「バイオハザード」から、マイケル・ジャクソンの「スリラー」までさかのぼってゾンビトークに華を咲かせた3氏。その魅力をあらためて聞かれた高橋氏は「本来、生きることは食べることと絶対的にイコール。でも、ゾンビは死んでいるのに食べる。そこが面白い。ゾンビがもりもり食べるのは元気があってよろしい」と独自の見解を披露した。
吉田氏も「ゾンビはジェイソンとかフレディといった殺人鬼とは違う。さっきまで同じ人間だったのが、変貌して人間を食べるようになったもので、生きるために人間を欲する、サバイバル的な要素が強い」と自説を披露。
伊東氏も「ゾンビ映画の監督が言っていたように、ゾンビを描きたいのでなく、ゾンビが出てきて、世の中が大変なことになってそこで何が起きるか、その人間ドラマが面白い。それが(ゾンビ作品が)一般的に受け入れられるようになってきた要因かも」と分析した。
「Zネーション<ファースト・シーズン>」はワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントから、7月8日、DVDリリース&デジタル配信開始。
ドラマ2025年11月25日
及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、24日に放送された。 本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「コーチ」(テレビ東京系)の第6話が、21日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む