エンターテインメント・ウェブマガジン
『それでも夜は明ける』 (C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. All Rights Reserved.
「第86回アカデミー賞授賞式」が3日(現地時間2日)、米ロサンゼルスで開催され、『それでも夜は明ける』が作品賞と助演女優賞を受賞したほか、『ゼロ・グラビティ』が最多7部門を獲得。長編アニメーション賞候補の『風立ちぬ』(宮崎駿監督)と短編アニメーション賞候補の『九十九』(森田修平監督)は受賞を逸した。
19世紀のアメリカ南部の綿花農園で12年間も奴隷生活を強いられた黒人男性の実話を映画化した『それでも夜は明ける』で作品賞を受賞したスティーブ・マックイーン監督は「まだ奴隷生活を強いられている人々がたくさんいる。その方々にこの賞を捧げたい」と語り、同作で助演女優賞を受賞したルピタ・ニョンゴ は「どこの出身でも夢はかなうのです」とスピーチした。
未承認エイズ治療薬の密売組織を立ち上げ、エイズ患者の希望の星となった男の実話を映画化した『ダラス・バイヤーズクラブ』で主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒーは「自分のヒーローは10年後の自分。いつも追いかける相手は自分自身。追い付くことはできないけどそれで全てがうまくいく」とスピーチ。
同作で主人公の相棒となるトランスジェンダーを演じて助演男優賞を受賞したジャレッド・レトーは、シングルマザーだった母親に「夢を見ることを教えてくれてありがとう」と感謝し「エイズで亡くなった人々に捧げたい」と語った。
また『ブルージャスミン』で主演女優賞を受賞したケイト・ブランシェットは「女性を中心とした映画はニッチだと思われているけど見たいと思う人はいっぱいいるわ。稼ぎ頭にもなれる。地球は丸いのよ」と語った。
そのほか監督賞はアルフォンソ・キュアロン(『ゼロ・グラビティ』)、脚本賞は スパイク・ジョーンズ(『her/世界でひとつの彼女』)、脚色賞は ジョン・リドリー(『それでも夜は明ける』)が受賞した。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む