エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)カンテレ
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)
希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起刀)は、心配になり斎藤に連絡するが、応答がない。
同じ頃、健治(磯村)は山田(平岩紙)から、教師の負担は増える一方なのに、学校は改善するどころか賞与を減額しようとしていると相談を受けていた。そこで、待遇改善のために組合を通して学校側と労使交渉するようアドバイスするが、これが再び尾碕(稲垣吾郎)の怒りを買うことになり、尾碕は健治を解雇すると言い出す。
するとそこへ、斎藤が大麻所持の容疑で警察に逮捕されたという、信じがたい知らせが飛び込んでくる。
少年鑑別所で観護措置を受け、家庭裁判所での審判を控える斎藤は、幼なじみの冬馬(本島純政)から預かったものを代理で女子中学生に渡したものの、中身が大麻だとは知らなかったと主張。
担任の山田や健治は斎藤の言葉を信じるが、学校としてできることはなく、斎藤の母が選任した弁護士に任せるしかない。久留島(市川実和子)は利益相反になるため、健治に斎藤の付添人弁護士になりたいなどと言い出さないよう、くぎを刺す。
健治は斎藤に話を聞くため、少年鑑別所へ。斎藤の家族や鷹野から、斎藤の弁護をお願いされた健治は、自らの決意を固めて…。
第10話では、健治がスクールロイヤーを辞めて斎藤の付添人弁護士となり、斎藤を不処分へと導くのだった。
(C)カンテレ
放送終了後、SNS上には、「健治は大切なものを手放して、人ひとりの人生を救った。すごいことだ」「白鳥先生の優しくて強くて、うそのない言葉は信頼できてうれしくなる。斎藤さん、良かった」「信じられないくらい大号泣…。斎藤さんの手紙に泣いた」「本当に面白い。人と人が分かりあうには対話が大切だ」などの感想が投稿された。
また、本作が次回で最終回を迎えることから、「残すは理事長と健治、健治とお父さんの確執、あとは恋愛模様から目が離せない。ほっこりするラストになるといいな」「磯村くんの演技の上手さに震える。来週最終回は寂しい」「星空を眺めるように美しい時間を過ごせるドラマ。もう1話あって本当にうれしい」といった声が寄せられた。
(C)カンテレ
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。 本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
次世代を担うミュージカルスターと共に、新しい年を迎えよう! 年の瀬の12月31日(水)に、東京・丸の内の東京国際フォーラム ホールAで、「カウントダウン ミュージカ ルコンサート 2025-2026」を開催する。開演は22時。 202 … 続きを読む