「波うららかに、めおと日和」「人が名前を呼び合ったり、手をつないだりするのを見守るのにこんなに緊張したことはない」「面白ろ過ぎるピュアっピュアじゃないか」

2025年4月25日 / 12:30

(C)フジテレビ

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第1話が、24日に放送された。

 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の、歯がゆくも愛らしい新婚夫婦の甘酸っぱい時間を描くラブコメディー。(*以下、ネタバレあり)

 昭和11年の春。関谷なつ美は父・篤三(高橋努)からいきなり結婚話を聞かされる。しかも挙式は1週間後。突然のことにうろたえるなつ美。

 そして挙式当日、帝国海軍の中尉である新郎の江端瀧昌は急な訓練のため式には出席できず、花嫁姿のなつ美の隣には瀧昌の「写真」があるだけだった。

 なつ美は仲人である瀧昌の上官の家に居候させてもらい、上官の妻・柴原郁子(和久井映見)と共に瀧昌の帰りを待っていた。2週間後、瀧昌が帰宅し、いよいよウブで不器用な新米夫婦の、初々し過ぎる新婚生活が始まる。

 放送終了後、SNS上には、「面白ろ過ぎるピュアっピュアじゃないか」「かわいくて面白くてほっこりした。原作よりちょっとコミカルで笑っちゃうところもあったけど終始にこにこしながら見た」「少女漫画の王道的でキュンキュンする」「BE:FIRSTの『夢中』が効果的に流れて胸にグッとくる」などのコメントが上がった。

 また、「芳根ちゃんかわいいし来週も楽しみ。和久井映見にあの手の役やらせたらマジで日本一」「キュンキュンした。そっと見守りたくなる芳根京子さんはすてきな役者さん」「芳根京子は、明るくひたむきでちょっとポンコツという役柄をやらせたらピカイチなので安心して見ていられる」などの声もあった。

 そのほか、「お互いの名前を呼ぶことも手をつなぐことも恥ずかしい2人を見ているとこっちも恥ずかしくなる」「人が名前を呼び合ったり、手をつないだりするのを見守るのにこんなに緊張したことはない」「2人を見ているとほっこりするけど、戦争の時代だけに心配なところも」といったコメントもあった。

(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「ザ・ロイヤルファミリー」「ドラマは続くけど山王耕造(佐藤浩市)ロスが大き過ぎる」「これはそれぞれの継承の物語なんだね」

ドラマ2025年11月24日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」“眞希”恒松祐里がついに警察と接触 “巧巳”橋本将生は「完全に闇堕ちしてる」「怖くて心配」

ドラマ2025年11月24日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“黒服2人の逃走犯”は「カンタロー!? 今國!?」 「トヨは犯人側のはず」「ターボーが一番怪しい」

ドラマ2025年11月24日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後、全部生田斗真に持っていかれたわ」「今まで文句を言いながらも見続けてきた人へのご褒美みたいな回だった」

ドラマ2025年11月20日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」日向子の背後を追う“謎の男”が登場 「事件の概要が見えて面白くなってきた」

ドラマ2025年11月19日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

Willfriends

page top