エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)長屋明浩取締役CBO、依田菜津、朴璐美
オリジナルテレビアニメ「未ル わたしのみらい」の先行試写会が27日、東京都内で行われ、製作・プロデュースを務めたヤンマーホールディングスの長屋明浩取締役CBOが登壇した。
本作は、現状を変えるべく葛藤しながらも、ロボット・MIRU(ミル)と関わることで成長し、よりよい未来に向けて一歩踏み出そうとする人々の姿を全5話のオムニバス形式で描く。5つのエピソードを異なる監督・制作スタジオがそれぞれ手がけた。
長屋氏は「ただの企業PRアニメではなく、アニメ史に残るような作品が作りたかった。そのために4つのポイントを設けた。まず、製作委員会を作らずにヤンマー単独で製作したこと。次にスタジオの芸術性、独自性に光を当てたかった。3点目はロボットアニメではあるが、戦わず武器を持たず、人々を支援するロボットに設定した。4点目はヤンマーは製造メーカーなのでロボットのキャラクターデザインやストーリーも一緒に作ってきた。単に出資をしただけではない」と語った。
加えて、「一番の願いは、未来は自分の手で変えられる。自分たちで未来は作れるというメッセージを世界の人々に発信することができたら、それが切っ掛けになって世の中が楽しくなればいいと考えている」と語った。
Episode 79「スターダストメモリー」とEpisode 926「待ってて、今行く」のダイジェスト上映後、「待ってて、今行く」に出演した声優の朴璐美と依田菜津も登壇し、各話のダイジェスト映像を見ながらトークショーを行った。
司会者が「この作品には、小さな蝶の羽ばたきが大きな変化をもたらすバタフライエフェクトがコンセプトにあるが」と問い掛けると、朴は「小さなものから大きなものまで…まさにヤンマーディーゼル。とにかくヤンマーさんが作ったこの5本を早く見たい。この作品の見どころは、私たちの未来を考えるところにあると思う」と語った。
アニメは4月2日からMBS、TOKYO MXで順次放送される。
(左から)依田菜津、朴璐美
映画2025年4月18日
千葉県・幕張メッセで開催中の「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」で18日、映画『マンダロリアン&グローグー(原題)』のパネル(ステージイベント)が行われ、同作ジョン・ファブロー監督に続いて、主演のペドロ・パスカルと新キ … 続きを読む
映画2025年4月18日
世界中の「スター・ウォーズ」ファンが集結する「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」が18日、千葉・幕張メッセで幕を開け、ルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと同チーフ・クリエーティブ・オフィサーのデイブ・フィロー … 続きを読む
CM2025年4月17日
日本初の充血除去成分「ブリモニジン酒石酸塩」を配合した点眼液「マイティアルミファイ」の新CM発表会が4月17日(木)に東京都内で行われ、CMアンバサダーに就任した中条あやみが登場した。 「マイティアルミファイ」は、目薬ブランド「マイティ … 続きを読む
ドラマ2025年4月17日
カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「あなたを奪ったその日から」制作発表が17日、東京都内で行われ、出演者の北川景子、仁村紗和、平祐奈、阿部亮平(Snow Man)、筒井道隆、大森南朋が出席した。 本作は、食品事故で子どもを失った母親・中 … 続きを読む
ドラマ2025年4月17日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第1話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む