「六本木クラス」“龍二”鈴鹿央士の境遇に「涙した」 “新”竹内涼真は「本当に愛情深い人」「長屋に負けるな」

2022年8月12日 / 13:52

「六本木クラス」  (C)テレビ朝日

 竹内涼真が主演するドラマ「六本木クラス」(テレビ朝日系)の第6話が、11日に放送された。

 本作は、韓国ドラマ「梨泰院クラス」をリメークしたジャパン・オリジナル版。絶望の淵に立たされた青年・宮部新(竹内)が復讐(ふくしゅう)を誓い、金と権力を振りかざす巨大企業に立ち向かう姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

 新が長屋ホールディングスの株を買い、何かを計画をしていることを知ったマネジャーの麻宮葵(平手友梨奈)は、新が何も話してくれないことにいら立つ。

 一方、新は長屋ホールディングスの専務・相川京子(稲森いずみ)らと組んで、株主総会での茂(香川照之)の会長解任を画策するが、それを実行するには、相川専務派の持ち株比率が足りないことが判明。そこで、新は茂の支持派の結束を崩すためにある行動に出る。

 葵はそんな新を追い掛け、強引について行くことに。その道中、新は自分の過去に起こった出来事を全て葵に話す。

 翌日、新の下にビルのオーナーがやって来るが、やがて、そのことが「二代目みやべ」を窮地に追い込むことになる。

 放送終了後、SNS上には、「展開が面白い。新が最高だし、人間関係がたまらない」「葵のあざとさと、恋する少女のかわいさ、クールさ、平手の演技展覧会だった」「鈴鹿央士くんが演じる龍二に涙した。新は自分を慕ってくれる周りの人に、本当に愛情深い人だ」といった感想が投稿された。

 また、新と茂が直接対決したシーンにも反響が集まり、「会長の『土下座して謝れ』に対して、新の『僕はもっと強くなります』『あなたが罪を償い、土下座することです』は見応えがあった」「一瞬でつぶしたい長屋とじわじわ攻める新。新、頑張れ! 負けるな」などのコメントが寄せられた。

「六本木クラス」(C)テレビ朝日


芸能ニュースNEWS

映画『どうしようもない10⼈』の公開が決定 荒廃した近未来を舞台にしたガン・アクション

映画2025年11月28日

 映画『どうしようもない10⼈』が、2026年2⽉21⽇(⼟)から都内・新宿Kʼs cinemaで公開されることが決定した。  本作の舞台は、⽇本が3つに分断され、荒廃した未来世界=ワイルドタウン。⾷うに困る時代に、1⽇1粒で満腹になる“マ … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「小栗旬の『蜷川です』で大爆笑」「トニー(市原隼人)に真の役者魂を見て胸が熱くなった」

ドラマ2025年11月27日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top