エンターテインメント・ウェブマガジン
『TUNNEL VISION』
徳島県は、「#徳島ニューノーマル映画祭2022」を、3月5日(土)と6日(日)の午前11時~午後8時30分に、徳島県文化の森総合公園(徳島県徳島市)、およびオンライン(https://www.tiff-newnormal.com/)で同時開催する。
今年は、TikTokと徳島県の連携により県内で製作した縦長の新作短編映画で、TikTokで人気“純悪”の山根和馬が出演する『TUNNEL VISION』(※長竹寿人監督、出演・宮下咲)、TikTok映画祭受賞作品(浜辺美波主演作)などを約5メートルの縦長スクリーン、TikTok LIVE(https://www.tiktok.com/@tokushima_newnormal)で上映する。
その他、吉本興業と玉野市のコラボレーションによって製作された『たまの映像詩集 渚のバイセコー』(※蔦哲一朗監督、出演・尼神インター渚、ゆりやんレトリィバァ、空気階段、※園都)、MOOSIC LAB2019 グランプリ『眠る虫』(金子由里奈監督、主演・※松浦りょう)、本広克行企画『アクトレスモンタージュ』(水口紋蔵監督、主演・※花岡咲)、『人形師天狗久 藍が育てた徳島の藝能』(※栂岡圭太郎監督、主演・麿赤兒)、「あわうた」(※長岡マイル監督)、映画プロデューサーの大西美枝セレクションなど、徳島県ゆかりの映画作品を上映。
さらに、札幌国際短編映画祭セレクション、ndjc:若手映画作家育成プロジェクト『少年と戦車』(竹中貞人監督)、『遠くへいきたいわ』(団塚唯我監督)、『LONG-TERM COFFEE BREAK』(藤田直哉監督)、『なっちゃんの家族』(※道本咲希監督)などを上映する。(※は徳島県ゆかりの人々)。
出演者などのゲストも参加予定で、5日夜には文化の森総合公園から花火を打ち上げる。
「映画をつくるための映画祭」として、全国的にも珍しい地域映画の祭典としてスタートした「徳島国際映画祭」。コロナ禍を経て、昨年から、オンラインとオフラインを合わせた開催となる「#徳島ニューノーマル映画祭」として新しいスタートを切った。
今年のテーマは「原点回帰」。「映画をつくるための映画祭」の原点に立ち返り、WITHコロナの中でも、映画への情熱を失うことなく映画製作を続けた「徳島ゆかりのクリエイター」にフ焦点を当て、新しく生まれた映画の数々を届ける。
日時=2022年3月5日(土)、6日(日)午前11時~午後8時30分
会場=徳島県文化の森総合公園(徳島県徳島市)
主催=徳島県
https://www.tiff-newnormal.com/
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大 … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第5話が、18日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む