竹野内豊、心にぽっかり穴が空いている!? 「46年生きてるといろいろありますよ」

2017年8月31日 / 15:01

偏屈な数学教師を演じた竹野内豊

 ドラマ10「この声をきみに」の第一話試写会が31日、東京都内で行われ、出演者の竹野内豊、麻生久美子が登壇した。

 主人公は、家族に捨てられた、偏屈な数学教師の穂波孝(竹野内)。そんな彼が、人生を変えるために訪ねた先は町外れの小さな朗読教室だった。謎多き女性講師(麻生)や個性的なクラスメートと共に、新しい自分を見つけるレッスンが始まる。

 これがNHK連続ドラマ初主演となる竹野内は「こんなに素晴らしい作品に参加できて、大変うれしく思っています」とあいさつ。第一話を見た感想については「自分で言うのもなんですが、すてきな作品が出来上がった」と自信をのぞかせながらも「孝を演じていると、とにかく歯がゆくて、情けなくて、惨めで…。見ている途中から『お前、頑張れ!』と応援したくなりました」と自身の役どころにツッコミを入れた。

 ドラマでは、子どもを連れて実家に戻った妻から、弁護士を通じて離婚の要求をされる一幕も。これまで“二枚目”な役が多かった竹野内だが「孝との共通点は?」と尋ねられると「孝が『心にぽっかり穴が空いている』と言っていたけど、それは僕も…」と告白。会場が微妙な空気になると「これが記事になっちゃうかな?」と苦笑いしながら「誰にでも大なり小なりあると思う。僕も46年生きていますので、いろいろありますよ」と話した。

 また、朗読教室が舞台となる本作だが、記者から「竹野内さんの声に憧れる人も多い」と振られた竹野内は「自分の話し方や声もそうですが、コンプレックスはたくさんあります。役者でもやってなければ、たくさんの方の前でマイクを持つこともない。自分としてはなるべく避けていきたい」と本音をのぞかせた。それでも最後は「今回、麻生さんに『いい声ですね』と褒めていただけたので、自信を持ってもいいのかなと思っています」と笑顔を見せていた。

 ドラマはNHK総合で、9月8日午後10時から毎週金曜日に放送。

竹野内豊(左)と麻生久美子


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「最後は皆に帰ってきてほしい」「話がとっ散らかったままどんどん膨らんでいく」

ドラマ2025年11月13日

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

「スクープのたまご」“日向子”奥山葵がインタビューの現場で動揺 「イケメン実業家が連続不審死事件の犯人!?」「思わず叫んだ」

ドラマ2025年11月12日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“彩”香音の娘の誕生日会が衝撃の展開に 「新堂家の闇が深過ぎる」「DNA鑑定の結果が気になる」

ドラマ2025年11月12日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

吉田栄作が「ハングリー・ハート」を弾き語りで披露 『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前イベント

映画2025年11月12日

 映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。  名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真が小籠包を手作りする姿に「リスペクト」の声 「“鮎美”夏帆と小籠包を食べるシーンは泣いた」「ヨリを戻してほしい」

ドラマ2025年11月12日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top