エンターテインメント・ウェブマガジン
イベントに登場した梅沢富美男
映画『夜に生きる』の公開直前イベントが18日、東京都内で行われ、ゲストとして俳優の梅沢富美男が登場した。
この日、元大学教授の男性と今月9日に入籍したことを発表した作家・阿川佐和子さんの話題に、梅沢は「立派だなと。あの“ばばあ”もたいしたものだね」と笑顔で祝福した。
梅沢は「やっぱり女性というのはそうあるべきもの。僕が言うと下ネタになるので皆さん嫌うんですが、そうじゃないのよ」と切り出すと、「若い子は若い子で魅力がある。でも、やっぱり女性が完成されていくのは、人生の経験を積んだ30代、40代。“30させ頃、40しざかり”っていうじゃないですか。これは歌の文句にありますから」と持論を展開した。
また、阿川さんが結婚報告を行った『週刊文春』の紙面では、梅沢の一言が結婚のきっかけになったことが明かされており、これについて梅沢は「うれしいですね。おとといかな。『週刊文春』から電話で連絡があったの。梅沢さんの一言が阿川さんの“後押しになった”と言ったのでそれを載せますよって。最初は内容を聞く前だったからマネジャーが『文春から電話がかかってきた!』とびっくりしちゃって。俺は『何も悪いことしてないよ?』って」と笑い話も披露した。
あらためて「でもえらいよ。(阿川さんは)本当に何十年も友達で好きだったけど、言えなくて…。ずっと一途だね。そういうかわいらしい女性。本当におめでたいと思いますね」と阿川さんを祝福した。
一方で「年を重ねてからも夫婦円満にやっていく秘訣(ひけつ)は?」と、報道陣の質問が自らのことに及ぶと「そのコメントは言いにくいなあ」と苦笑い。その上で「やっぱり『あんた何やってるの?』とか、お互いにあまり詮索しないこと。あとは奥さんがお子さんの前で、旦那の文句を言わないことなんじゃないかな」といい「うちは(文句を)言わせませんから。だからうちの娘たちが『お父さんと一緒に御飯を食べるのは嫌だ』とか『同じ下着を一緒に洗わないでくれ』とかは一切言ったことないです」と胸を張った。
夫婦げんかについても「ないですね」と梅沢。普段から「うちは非常にできた“かあちゃん”だから。(遊びなどについても)『あんたは役者なんだから』という言い方をしてくれる」と関係は良好とし「僕は、遊んできたときは一週間ぐらい帰りませんから。顔を合わせるとろくなことはない」と豪快に笑い飛ばした。
そんな梅沢は、夫婦円満の秘訣として「世の女性の方にこれだけは言っておきます」と力を込めると「男性におなかをすかせたら、ろくなことはない。これはうちのおふくろが女房に言ったこと。よく“胃袋つかむ”というじゃないですか。なので、(旦那の)おなかすかせないように。そうすれば家庭円満になると思います」と世の女性にアドバイスを送った。
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む