新海誠監督、『君の名は。』メガヒットの理由 「ラインに負けないような…」

2017年2月16日 / 17:38

受賞の喜びを語った新海誠監督.jpg

 「第71回毎日映画コンクール 表彰式」が15日、神奈川県川崎市で行われ、アニメーション映画賞と映画ファン賞をW受賞した『君の名は。』の新海誠監督が登壇した。

 興収240億円を突破し、国内の歴代興行収入では4位のメガヒットを記録した本作だが、新海監督は、「たくさんのスタッフを代表して今日はこの場に立たせていただいております」と謙虚にあいさつ。

 実は12年前の『雲のむこう、約束の場所』でも「アニメーション映画賞」を受賞しており、「あの時、なぜ自分がこんなに大きな賞を頂けるのかと…。もしかして、先はまだまだだけれども“これからも頑張ってこの賞にふさわしい映画を作りなさい”と賞に背中を押していただけたのかなと思ったことを覚えています」と振り返り、「12年前にこの栄誉ある賞を頂けたことが、(自分の)進む道を照らしてくださったのだと思います」と感謝の言葉を口にした。

 また、これほどまでに観客に支持された理由については「分からないですけど…」とした上で「世の中には映画館に行くよりも楽しいことがたくさんある。例えばSNSやライン。スマホで誰かとコミュニケーションを取ること自体がすごく楽しいじゃないですか」と新海監督。「僕は映画を作っている時に“コミュニケーションそのもの”になる映画を作りたいという気持ちがずっとあったんです。ラインに負けないような…。いわゆるSNSに勝てなくても、『映画を見に行ったよ』ということ自体が彼らのSNSの上でネタになるような、そんな映画を作りたいという気持ちがあって。なので退屈させる隙のない、若い観客がスマホを見る暇のないような映画を作りたかったんです」と吐露し、「そういうところが何か(観客に)響いたのかなと思います」と分析した。

 次回作への期待も大きいが、新海監督は「どんなに急いでやっても3年に1本。2019年が目標です」ときっぱり。

 今回のメガヒットを受け「周囲からは『次が大変だね…』とそのことばかり言われてしまうんですが、今回は狙ってやったことではない。次回にヒットを狙ってやってもそれは難しいと思うんです」と冷静にコメント。一方で、制作意欲は旺盛で「今、観客が見たいものがどういう映画なのかというのは、きっと観客の中にも答えはない。ただ見終わった後なら“これが見たかったんだ”と分かると思うんですよ。なので、みんながまだ言葉に出来ていない“何か”を何とか探れないかと思っていろんな方向を見ています」と現在も模索していることを明かした。


芸能ニュースNEWS

千賀健永の“裏の顔”を共演者らが暴露「超繊細さん」 千賀はトリンドル玲奈に「男らしさを感じた」

ドラマ2025年7月3日

 ドラマ「レプリカ 元妻の復讐」の記者会見が東京都内で行われ、出演者のトリンドル玲奈、宮本茉由、木村了、千賀健永(Kis-My-Ft2)が登場した。  本作は、子どもの頃から自分をいじめ続け、さらには夫も奪った因縁の相手への復讐(ふくしゅう … 続きを読む

「北くんシェア」“北くん”岩瀬洋志の魅力に熱視線 「北くんが天才的にかわいくて好き」「神々しい」

ドラマ2025年7月2日

 本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、老若男女を問わず、万人の心をとりこにする“ナチュラルボ … 続きを読む

風間俊介「“かわいくなろう”と心に決めました」と告白 相手役の庄司浩平も太鼓判「十分でございます」

ドラマ2025年7月2日

 ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。  本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む

夏本番! USJでびしょぬれ祭典が開幕 伊藤沙莉も水噴射で笑顔

イベント2025年7月1日

 俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む

“怪談”をテーマにしたリアルイベントを開催 平野綾×佐藤流司、藤原紀⾹×平野良で朗読

舞台・ミュージカル2025年6月30日

 今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。  近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む

Willfriends

page top