エンターテインメント・ウェブマガジン
夏目三久に変身したざわちん
スカパー!の10日間無料放送が28日(金)から11月6日(日)まで実施される。キャンペーンに先立ち、人相診断でおすすめの番組を紹介する「顔面チェッカー」が公式サイト上に登場。アメリカの最先端の人相学と、スカパー!の独自技術を駆使したシステムで、人の鼻や目、輪郭などの特徴を分析し、性格診断に基づいたおすすめの番組が表示されるという。
このサービスに、ものまねメイクでおなじみのざわちんが挑戦。スカパー!のCMに出演中の夏目三久に変身し、夏目本人とともに「顔面チェッカー」を体験。夏目になりきったざわちんのものまねメイクを、システムはどう判断するのか、というチャレンジ企画が行われた。
2時間かけて、夏目に変身したざわちん。会心の出来に、本人もご満悦の様子だったが、なんとマスクが原因で、エラーが出てしまうというハプニングが。ざわちん本人も「自信があったのに、必須アイテムのマスクでシステムエラーが出るなんて…、悔しい!」とコメント。納得いかないざわちんは、急きょ、一般の女性をマスクなしのものまねメイクで夏目三久に変身させ、再びシステムに診断してもらうよう提案。マスクをつけないものまねメイクを他人に施すのは初めてだというざわちんだったが、3時間もの格闘の末、女性は見事、夏目三久に変身した。ざわちんも渾身の出来栄えに自信満々。
さっそく「顔面チェッカー」に挑戦してみると、事前に別の場所で診断を受けていた夏目本人と同じ、「慎重で堅実」という結果に。おすすめ番組は、テニスや韓国ドラマが表示されていた。
全く同じ結果に、ざわちんも「入念に時間を掛けて仕上げたので満足のいく仕上がりになったと思います」と満足げ。また、「自分のものまねメイクの際は全く緊張しないので、今回の挑戦にも自信があったのですが、まさかのハプニングには戸惑いました(笑)。また、女性のメイクをマスクなしでプロデュースするのは初めてだったのでちょっと緊張しました」と感想を語った。
キャンペーンは、スカパー!加入者以外のデジタルテレビを持つ全世帯への訴求を目的として、2012年の秋から定期的に実施。期間中は、宇多田ヒカルやAKB48、BIGBANGやゆずのライブ、アニメ「DEATH NOTE」の全エピソード、錦織圭選手の出場が予定されるATPツアーの各大会、40作品以上の海外ドラマにメガヒット映画まで、60を超えるチャンネルを無料で楽しむことができる。
一般の女性がものまねメイクで夏目三久に変身
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む