エンターテインメント・ウェブマガジン
「芸能界部門 女性」で受賞した広末涼子
「第29回 日本 メガネ ベストドレッサー賞」表彰式が3日、東京都内で行われ、受賞者の河野太郎衆議院議員、春風亭昇太、広末涼子、及川光博、西内まりや、河北麻友子が出席した。
「芸能界部門 女性」で受賞した広末は「私はお仕事であまり眼鏡を掛けることがないので、今朝家族に話したら『どうして眼鏡の賞をもらったの?』と、身内でも驚いたぐらい」と苦笑交じりに語りつつ、小学生のころから眼鏡に慣れ親しんできたというエピソードを明かしながら「私は眼鏡が大好きです」と宣言して会場を盛り上げた。
この日は副賞としてさまざまな眼鏡フレームを贈られ、一つずつ掛けて披露すると「今は目が悪い人も視力のいい人もおしゃれとして掛けることが多いし、軽かったり薄かったり、くねくね曲がったり、眼鏡の業界の進化に驚かされ、わくわくさせられました」と語った。「女優として、役だったり私生活で眼鏡を楽しんで掛けたいと思います」と喜んだ。
「サングラス部門」で受賞した西内は「13歳からファッションのお仕事をしているので、玄関にサングラスを並べて家を出る前に選ぶのが楽しみだった」と自身にとって欠かせないものだといい、眼鏡やサングラスは「女性も男性も掛けている方の印象がとても知的で、ちょっと色気を感じるようなアイテムだと思う。これからもSNSなどファッションを発信するようなところでも掛けていきたい」とアピールを誓った。
また「今後眼鏡を掛けて活躍してほしい人」と期待されての「特別賞」を受賞した河北は、プライベートではずっと眼鏡を愛用しており、「眼鏡が似合うと言われるのがうれしいので、今後もたくさん掛けていきたい」と語った。“眼鏡男子”についても「眼鏡を外した時のギャップにドキッとしたり、すごくいいと思います。女性も男性も眼鏡が似合う人っていいですよね」と大きくうなずいていた。
ドラマ2025年8月18日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年8月18日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む