エンターテインメント・ウェブマガジン
ユウイチ役の東国原英夫(左)とミツエ役の藤田弓子
舞台「ペコロスの母に会いに行く」の公開舞台稽古が22日、東京都内で行われ、出演者の藤田弓子、東国原英夫、仁科亜季子ほかが登壇した。
本作は、認知症の母ミツエと還暦を過ぎた息子ユウイチのおかしくも心温まる日々を描いた、同名コミックエッセーを舞台化。
「事実上の初舞台」という東国原は、意気込みを問われると「感想はありません。とりあえず目の前の与えられた仕事を精いっぱいやるだけ。必死です。ものすごい焦ってます」と早口でまくし立てた。
「宮崎県知事とどっちが大変?」という質問にも「舞台の方が全然大変。慣れないので」と苦笑い。「皆さんに迷惑を掛けないようにというのが第一のモットー」と控えめに語りつつ、「この舞台に出るから都知事選は諦めた?」という質問には「それも理由の一つです」と冗談めかして答えた。
今回、東国原はユウイチを演じるに当たって髪形も一部“少なめ”に変更。「かつらにするか地毛にするか、制作の方と話したんだけど、できるだけ地毛でやりたかった。どれぐらい切ったらユウイチ本人に近づくかなと思って、昨日試しで切ったらOKをもらえた」と笑顔を見せた。
そんな東国原に母親役の藤田も「役者魂ですね」と感心した様子。「私は(東国原が)デビューした“そのまんま”の時から知っている。随分バラエティーなどで親子役をやったけど、すごく新鮮。これまでのいろいろ蓄積されたものが今の役に生きている。素晴らしい“新人”です」とエールを送った。
また、本舞台のテーマは認知症。実際に、認知症の母親を持つ東国原は「そこを伝えたかったから引き受けた。やっぱり介護には非常に厳しい現場がある。当時者として分かっていますから。そこを前向きに明るい希望を持ってもらえるような、一服の清涼剤にしていただきたい」と出演のきっかけを明かした。
今後、認知症患者の増加が予想される社会情勢にも触れ「本当にみんなが(介護の)当事者になると思います。『そんなにボケるのは悪くないんだ』という芝居のせりふがある。それを皆さんに伝えられたらと思います」と語った。
舞台は23日~31日、都内、天王洲銀河劇場を皮切りに、長崎、福岡、愛知など全国8カ所を巡演。
ドラマ2025年8月18日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年8月18日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第5話が、17日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む