エンターテインメント・ウェブマガジン
「Qooプラネタリウム」体験イベントに登場した内藤大助親子(左)、くまだまさし親子(右)
「Qoo(クー)プラネタリウム」体験イベントが24日、東京・アクアシティお台場で開催され、内藤大助、くまだまさし、2組の親子が宇宙服に扮した衣装で登場し、終始にこやかに体験を語った。
この体験イベントは、Qooの顔を型どったドームの中で、Qooが宇宙船「SPACE SHIP Qoo」に乗って冒険するストーリーのプラネタリウム映像を眺めて楽しむ、親子が一緒に学べる体験型コンテンツ。
プラネタリウムの感想について、内藤は「中に入ると広くて、星がキレイに見えました」と語り、「プラネタリウムは初めて」というくまだも、「すごく楽しかった。2人でケラケラ笑いながら見た」と、親子ともに体験を満喫していた。
また、登場の際に見せた、「サングラスを上げ下げする」おなじみの芸や、双眼鏡を使ったネタを披露して会場を沸かせていたくまだだったが、父親のネタを見る清菜ちゃんが終始笑みを浮かべることはなかった点を内藤が指摘。
「僕のネタでは笑わないんです。内藤さんなら笑うかも」と言われて、内藤がくまだのギャグを披露すると清菜ちゃんは笑みを浮かべる一幕も。仲はいいけど父親のネタには厳しい、くまだ親子ならではの一面が垣間見えた。
「Qooプラネタリウム」は、「Qooわくわくグレープ」の発売を記念し、24日から東京、福岡、名古屋、大阪、北海道の5大都市で2カ月かけて順次開催するもので、LINEスタンプも無料配布中だ。
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む