醍醐虎汰朗&森七菜「天気の子」展に登場 「空から降ってきてほしいものは?」

2019年9月25日 / 15:00

 醍醐虎汰朗(左)と森七菜

 『天気の子』展オープニングイベントが25日、東京都内で行われ、同作で声優を務めた醍醐虎汰朗と森七菜が登場した。

 新海誠監督の最新作『天気の子』は7月19日の全国公開から67日間で興行収入130億円を突破する大ヒットを記録。本展では、同作の絵コンテなど、貴重な資料400点以上を公開し、作品のさらなる魅力に迫る。

 醍醐は母親が13回も映画を見に行ったことを明かし、「改めて母からの愛を感じました」とにっこり。

 森もリピート鑑賞しているそうだが「私はまだ5回なので恥ずかしい。もっと見たいと思います」と語った。

 劇中では「水の塊」など、不可解なものが空から降ってくる「ファフロツキーズ現象」と思われるシーンも登場する。

 日本でも2009年に石川県で“大量のあるもの”が降ってきたと報じられた。

 「そのときに降ったものとは?」というクイズに、森は「カエル」、醍醐は「隕石(いんせき)」とそれぞれ回答。正解は「オタマジャクシ」で、これには醍醐も「生き物が空から降ってきたらびっくりしますよね」と目を丸くした。

 「自分だったら何が降ってきてほしいか?」と聞かれると、醍醐は「石油ですかね。バケツを置いて、ためて売ります」と回答。これに「お金もうけを考えている」と突っ込んだ森は「じゃあ私はチョコで…」とメルヘンチックな回答をして笑わせた。

 会場をゆっくりと見学した2人。醍醐が「好きな人にはたまらない展覧会。ぜひこの感動を味わってほしい」と呼び掛けると、森も「『天気の子』は私にとって尊い映画。手を伸ばして、もっとスクリーンの奥まで見たいと思っていたけれど、今日はその願いがかなったような気がして楽しめました」と語り、ほほ笑んだ。

 『天気の子』展は25日~10月7日、都内・松屋銀座で開催。


芸能ニュースNEWS

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博と“索”手越祐也がパートナーシップ申請 「とても意味のある回」「ハグシーンの愛しげな表情が良い」

ドラマ2025年11月25日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む

Willfriends

page top