小池都知事「自転車安全利用教室」に出席 ヘルメットの重要性をPR「頭を守って」

2017年11月11日 / 14:07

 (左から)小池百合子東京都知事、REN氏、au損害保険株式会社代表取締役社長の遠藤隆興氏

 交通安全を啓発する「小池知事と学ぶ自転車安全利用教室」が11日、東京都杉並区の方南隣保館保育園で開催され、小池百合子東京都知事、モデルでサイクリストのREN氏、au損害保険株式会社代表取締役社長の遠藤隆興氏が出席した。

 東京都はヘルメット着用推進策の一環として、モデル保育園に指定された同園で、ヘルメットの重要性や自転車の交通ルール、マナーを学ぶ安全教室を実施した。

 小池都知事は、自転車事故による死亡者のうち、約6割が「頭部」の損傷が原因で亡くなっているというデータに触れ、「逆に言えば、ヘルメットで頭を守ると助かる比率も上がるということ。頭をどう守るかが命の分かれ目。ヘルメットがいかに大事かということです」と園児の保護者たちに訴えた。

 2015年6月から、改正道路交通法が施行され、罰則も強化されたが、小池都知事は「それまで自転車の法律は、ほぼ無かったと言ってもいいぐらい」と指摘。法改正で、携帯、スマートフォンを操作しながらの“ながら運転”禁止や、飲酒運転の厳罰化が進んだことを挙げ「しっかり守っていただきたい。守らなければ法律違反ですから」と注意を喚起した。

 さらに、幼い子どもたちを守るには、親の教育が重要という認識のもと「お子さんにも、自転車に乗る上で“どこがポイントなのか”というのをしっかり教えていただきたい。一旦停止だとか、信号を守るとか、車だったら当たり前のことを、自転車も守っていきましょうということです」と呼び掛けた。

 一方、自身の自転車利用について「最近はSPさん付きなので、自転車に乗る機会は無くなってしまったのですが…」としながらも「例えば災害の時など、私自身が真っ先に動かないといけないので、電動自転車は常にスタンバイさせています」と明かした。

 また、16年7月に東京都と「自転車の安全で適正な利用の促進に関する協定」を締結したau損害保険株式会社は、全国初となるヘルメット着用保険を開発した。

 交通安全啓発活動の一環として、同園に280個のヘルメットを寄贈した遠藤社長は「ぜひ有効に活用していただきたい。保険の収益を皆さんに還元しながら、自転車の安全利用につなげる取り組みをこれからも続けていく」と約束した。


芸能ニュースNEWS

「愛の、がっこう。」“愛実”木村文乃が漢字を教えるシーンに反響 ラウールは「ホスト役がハマり過ぎ」「当たり役」

ドラマ2025年7月11日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

吸血鬼×ピュアボーイのBL(ブラッディ・ラブ)コメディー Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」を9月に上演

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む

今秋上演するReading Musical「BEASTARS」episode 1のビジュアルを発表&原作・板垣巴留からのメッセージが到着

舞台・ミュージカル2025年7月11日

 今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。  板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む

「ちはやふる-めぐり-」「めぐる(當真あみ)のこれからの成長が楽しみ」「千早(広瀬すず)や奏(上白石萌音)が顧問として登場するのが胸アツ」

ドラマ2025年7月10日

 「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。  本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む

磯村勇斗、稲垣吾郎の初日の撮影シーンに感嘆 「僕の中でより大スターになりました」

ドラマ2025年7月9日

 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。  本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む

Willfriends

page top