エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽制作の信条を語ったYOSHIKI
「新経済サミット2017」が7日、東京都内で行われ、X JAPANのYOSHIKIが登壇し、楽天株式会社の三木谷浩史代表取締役社長とディスカッションを行った。
「楽天モバイル」のCMに出演中のYOSHIKIは、三木谷社長と“クリエイティビティとアントレプレナーシップ”をテーマにトークを展開。三木谷社長から経営者感覚にも優れたミュージシャンとして「ある意味、ベンチャー起業家」と評された。
YOSHIKIは「僕は商品を作っている感覚ではなくて、常に芸術を作っている感覚でいたい。100年後に聞かれる、200年後に聞かれる、そういうものを今作らなければならないと思っている」と音楽制作へのこだわりを語った。
重ねてYOSHIKIは「音楽家になろうと決めた時に、僕はまずお金を稼ごうとは思わなかった。そこに執着はなかった。多分、お金というのにこだわるなら違う職業を選んでいた」と語った。
「著作権技術のなかった200年前はそもそもスポンサーがいなければ成立しなかった職業。著作権技術のおかげで、CDだ何だで大金が入るようになってきたけれど、それはこの60年、70年のことに過ぎない。100年後はまた全然違うことになっているかもしれない」と予想した。
「音楽で1億円稼ぐといったことよりも、そっち(芸術)の方にアーティストがシフトしていかないと(先はないと)僕はある種の危機感を持っている」としたYOSHIKIは「何のためにこの職業を選んだのか? 僕はやはり芸術を作る方に専念したい」と語気を強めた。
インターネットの進化が目覚ましいが「そういう時代の変わり目はチャンスだと思う」と語ったYOSHIKI。AI(人工知能)の存在に触れ「作曲パターンなんてある程度決まっている。データを打ち込んでいけば、AIでもヒット曲が作れてしまう時代。では、何で僕らはAIに勝てるのか? やはり“人の無謀さ”とか、そういうものではないか。計算不可能なもの、それがある種の芸術なんだと思う」と持論を展開した。
この日は、直前のステージで特別講演を行った小泉純一郎氏もサプライズで登壇。「X JAPAN」の大ファンで知られる小泉氏と、YOSHIKIは熱いトークを繰り広げて会場を盛り上げた。
ドラマ2025年7月2日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、老若男女を問わず、万人の心をとりこにする“ナチュラルボ … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む