エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽制作の信条を語ったYOSHIKI
「新経済サミット2017」が7日、東京都内で行われ、X JAPANのYOSHIKIが登壇し、楽天株式会社の三木谷浩史代表取締役社長とディスカッションを行った。
「楽天モバイル」のCMに出演中のYOSHIKIは、三木谷社長と“クリエイティビティとアントレプレナーシップ”をテーマにトークを展開。三木谷社長から経営者感覚にも優れたミュージシャンとして「ある意味、ベンチャー起業家」と評された。
YOSHIKIは「僕は商品を作っている感覚ではなくて、常に芸術を作っている感覚でいたい。100年後に聞かれる、200年後に聞かれる、そういうものを今作らなければならないと思っている」と音楽制作へのこだわりを語った。
重ねてYOSHIKIは「音楽家になろうと決めた時に、僕はまずお金を稼ごうとは思わなかった。そこに執着はなかった。多分、お金というのにこだわるなら違う職業を選んでいた」と語った。
「著作権技術のなかった200年前はそもそもスポンサーがいなければ成立しなかった職業。著作権技術のおかげで、CDだ何だで大金が入るようになってきたけれど、それはこの60年、70年のことに過ぎない。100年後はまた全然違うことになっているかもしれない」と予想した。
「音楽で1億円稼ぐといったことよりも、そっち(芸術)の方にアーティストがシフトしていかないと(先はないと)僕はある種の危機感を持っている」としたYOSHIKIは「何のためにこの職業を選んだのか? 僕はやはり芸術を作る方に専念したい」と語気を強めた。
インターネットの進化が目覚ましいが「そういう時代の変わり目はチャンスだと思う」と語ったYOSHIKI。AI(人工知能)の存在に触れ「作曲パターンなんてある程度決まっている。データを打ち込んでいけば、AIでもヒット曲が作れてしまう時代。では、何で僕らはAIに勝てるのか? やはり“人の無謀さ”とか、そういうものではないか。計算不可能なもの、それがある種の芸術なんだと思う」と持論を展開した。
この日は、直前のステージで特別講演を行った小泉純一郎氏もサプライズで登壇。「X JAPAN」の大ファンで知られる小泉氏と、YOSHIKIは熱いトークを繰り広げて会場を盛り上げた。
ドラマ2025年4月2日
「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。 本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む