エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年11月1日、BABYMETALが米ロサンゼルスのインテュイット・ドームで公演を行い、2025年に唯一となるアリーナ公演にして、北米での過去最大規模のライブを実現した。こうした大規模なステージは日本では珍しくないが、米国の観客は、グループの4thアルバム『METAL FORTH』(米国ではCapitol Recordsよりリリース)を掲げた、特別なセンター・ステージと火炎演出満載のステージを体験することとなった。
ステージ構成も、この節目にふさわしい壮観なものだった。炎を噴き上げる四角いステージを45度回転させ、アリーナの四辺にほぼ届くダイヤ型を作り出すことで、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALに加え、ギタリスト2名、ベーシスト、ドラマーからなる編成が、熱狂する観客との距離を一気に縮めた。SU-METALは米ビルボードのポッドキャスト『Behind the Setlist』に対し、「会場の中央にステージを設置し、360度どこからでも見られるようにしました。海外の方々にずっと見てほしかった理想のショーが、そのまま形になりました」と語っている。
全15曲のセットリストはBABYMETALのキャリアを網羅する内容で、「BABYMETAL DEATH」で幕を開け、「from me to u」「Distortion」を経て、「PA PA YA!!」が観客を熱狂の渦に巻き込んだ。フロア上空に設置されたインテュイット・ドームの輪状ビデオ・スクリーンが映像演出で刺激の洪水をさらに煽り、スタジオでコラボしたインドのラッパー、ブラッディウッドの映像が『METAL FORTH』収録の「Kon! Kon!」の印象的なパフォーマンスに呼応して、生き生きとした存在感を放った。
セットの約3分の2を過ぎたところで、サプライズとしてSpiritbox(スピリットボックス)のコートニー・ラプランテが登場し、『METAL FORTH』のハイライトの一つである「My Queen」で圧巻のボーカルを再現した。この楽曲は、BABYMETALが過去のインタビューでも語ってきた“METALのその先へ”というコンセプトを象徴するもので、ブラッディウッド、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、エレクトリック・コールボーイ、Spiritbox、Poppy(ポピー)、Slaughter to Prevail(スローター・トゥ・プリヴェイル)など、多彩なアーティストとのコラボレーションで構成された『METAL FORTH』の方向性を示す一曲でもある。MOMOMETALは、「私たちの基盤はもちろんメタルですが、もっと多様な音楽スタイルを取り入れて、私たちにしか作れない新しい道を切り開きたいと思っています」と語る。
アンコールは「The One」「Headbangeeeeerrrrr!!!!!」「Road of Resistance」の3曲。「The One」は2016年のアルバム『METAL RESISTANCE』に収録された楽曲で、観客がモッシュピットで腕を組み、大きな円を作って左右に揺れる名場面が生まれた。MOAMETALは、「“The One”の最中、観客の声援があまりに大きくて、床が揺れているように感じました。胸が喜びで弾けそうでした」と振り返っている。
『Behind the Setlist』によるSU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALへのインタビュー全編はSpotify、Apple Podcasts、Amazon Music、iHeart、Podbean、Everandでチェックできる。
J-POP2025年11月27日
2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)の年号別チャート“Billboard JAPAN Hot Heisei Books”で、吉田修一『国宝 上巻』が4週連続1位を獲得した。 本チャートは、紙書籍・ … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)のBillboard JAPAN 総合書籍チャート“JAPAN Book Hot 100”で、金城宗幸、ノ村優介『ブルーロック 36巻』が首位を獲得した。 “J … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
2025年11月27日公開(集計期間:2025年11月17日~11月23日)のBillboard JAPAN年号別書籍チャート“Billboard Japan Hot Manga”で、金城宗幸/ノ村優介『ブルーロック 36巻』が首位を獲得 … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
平井 大が、最新EPの表題曲となっている新曲「LALALA (Baby it takes two)」のリリックビデオを公開した。 本楽曲は、大切な人と過ごすホリデーシーズンにぴったりな、心あたたまるウィンターソング。 いつもの日常がち … 続きを読む
洋楽2025年11月27日
ルーク・コムズは世界中の名だたるステージに立ってきたが、この2度の<CMAエンターテイナー・オブ・ザ・イヤー>受賞者は、アメリカン・フットボール最大の舞台でパフォーマンスをすることにも前向きな姿勢を見せている。 現地時間2025年11月 … 続きを読む