Appare! 新メンバーオーディション密着番組『The Next Stage 全力は、伝染する。』10/3(金)20:30~生放送で最終結果発表! 直前にインタビュー記事も

2025年10月1日 / 20:30

 今年1月に日本武道館公演を大成功させ、次なる目標である横浜アリーナへ邁進中のアイドルグループ・Appare!(アッパレ)。約6年ぶりの新メンバーオーディション密着番組『The Next Stage 全力は、伝染する。』を現在ABEMAやYouTubeで配信中だが、その最終回となる結果発表の模様が10月3日(金)20:30~生放送される。

<喜怒哀楽のすべてをカメラに収めたリアルな映像>

 結成10周年を来年に控えるAppare!は、TikTokなどSNSでも絶大な人気を誇る(代表曲「ぱ ぴ ぷ ぺ POP!」はTikTok再生回数3億回超え)ハイパーポップチューンや、圧倒的な熱量と運動量で観る者を片っ端から魅了するライブパフォーマンス。そして、メンバー6人の個性豊かなキャラクターで注目を集めるアイドルグループだが、更なる高みを目指すべく過去最大規模の新メンバーオーディションを実施することになった。

 その模様に密着した番組『The Next Stage 全力は、伝染する。』では、1次:グループ面談~2次:個別面談~3次:パフォーマンス審査~4次:合宿~5次:最終審査のすべてをお届け。自ら審査員を担当しながら奮闘する現メンバー6人と、約半年にわたるオーディションに勝ち残ろうとする候補生たちの必死な姿がこれまで全4回(+総集編)にわたって放送され、喜怒哀楽のすべてをカメラに収めたそのあまりにもリアルな映像は、多くのアイドルファンのあいだで注目を集めている。

 変化を恐れ、オーディションの開催自体に乗り気でなかったメンバーが候補生たちの懸命な姿に自らも変わっていくストーリーや、少しでも自分たちの魅力を引き出そうと奔走するAppare!の期待に応えるべく成長していく候補生のストーリーなど、誰もがすべてに真剣ゆえ苦悩し、葛藤し、それでも夢を追いかけていくシーンの数々は胸を打つ。そんな新メンバーオーディションの最終審査及び結果発表が10月3日(金)20:30~生放送されるので、ぜひチェックしてもらいたい。

<最終結果発表直前にAppare!12000字インタビュー公開>

 また、その前日の10月2日(木)には、Appare!メンバー6人が新メンバーオーディションの開催決定に至るまでの話から、実際に候補生たちと対峙した6人の覚悟や葛藤も含む様々な感情と、それにまつわるエピソード。また、横浜アリーナへ懸ける想いなども語ってくれた12000字インタビューをBillboard JAPANにて公開する。それに先行して記事の一部をここで紹介したい。

 朝比奈れい「自分自身のアイドルとしての意識を改めて思い返す時間になりました。やっぱり人が本気のときって、すべてで伝わるんですよ。言葉、行動、表情のすべてで伝わってくる。そんな候補生の皆さんの姿を見て、私もファンの皆さんに対して本気で伝えたいことを伝えられるように頑張りたいなと。そんな風に思える刺激をたくさんもらいました。あと、今回のオーディションは私が候補生含め最年長だったこともあって、アイドルが持つべきフレッシュさを忘れないようにしたいなと思ったり。そんな感じで、自分自身にとっても改めて勉強することが多い時間でしたね。」

 永堀ゆめ「まずすごい数の女の子たちが「Appare!に入りたい!」という気持ちを持って、しかも「オーディション番組です」と伝えたうえで参加してくれたことに「すごい勇気を持って来てくれたな」と思いました。実際には放送に映っていた倍の人数の子たちが来てくれていて、そのひとりひとりとお話したんですけど、人によっては地方から出てきてくれたりしていたし、その勇気にまず感動しました。」

 藤宮めい「かつての私と同じようにオーディションに対してマイナスな印象を持っているファンの人たちもいると思うんですけど、自分と一緒にもしかしたら気持ちが変わっていって、新しいAppare!を応援してくださる方たちもいると思うし、実際に「これだけ本気で真剣にメンバーが選んでいるからこそ、選ばれる新メンバーの子も信頼できる」と言ってくださる人も多いんですよね。なので、これを観て安心してほしいです。」

 七瀬れあ「10月3日に生放送される最終審査まで、自分の魅力を物怖じせず出せる子がいないか、今は探っているところですね。Appare!も長くやってきて、もうすぐ10周年を迎えるグループなので、不安は抱えていてもいいんですけど、ステージに出るときはまったくそういう部分が分からないぐらい、堂々としている強いメンバーが欲しいです。」

 藍井すず「新メンバーを迎え入れるということは、その子の人生を背負うことになるじゃないですか。15歳、16歳、17歳ぐらいの若い候補生もいるわけですし。で、その子にも私たち6人の人生を預けるわけだし、メンバーだけじゃなくAppare!のスタッフさんやまわりの関係者の方、そして、ファンの皆さんの人生も背負っていくことになるわけだから、絶対に妥協しちゃいけないなって。審査員の私たちが下した判断によって吉と出るか凶と出るか決まるし、いちばん大きな変化が訪れる重要なターニングポイントだと思って、今回のオーディションには臨みました。」

 橋本あみ「私がメンバーに選んでもらったときは「Appare!らしかった?」と言われたら、そういうわけでもなかったと思うんですよ。なので、そのときのAppare!にあとから追加される要素も加味されると思うから、今いる6人とは違うものを持っていて、そこからどんどんAppare!っぽさが足されていくパターンもあると思うんですよね。最初はAppare!らしくなかったとしても、ビジュアルの系統でもキャラクターでもこの6人にない個性を持っていれば、それはきっと強みになっていくんじゃないかなと思いますね。」

 なお、Appare!新メンバーオーディションの密着番組『The Next Stage 全力は、伝染する。』は、ABEMAやYouTubeにて全話アーカイヴ配信中なので、まだ観ていない人たちはお見逃しなく。

◎『The Next Stage 全力は、伝染する。#5』
10月3日(金)20:30~生放送でAppare!の運命が決まる!
ABEMA https://abema.go.link/8lP3i
YouTube https://www.youtube.com/@appare7277

※【Appare!新メンバーオーディション】総集編『The Next Stage 全力は、伝染する。』
https://www.youtube.com/watch?v=sxk3fXtng7A

◎Appare! オフィシャルサイト
https://appare-official.jp/
◎Appare! X公式アカウント
https://x.com/official_appare
◎Appare! Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/appare.official/
◎Appare! TikTok公式アカウント
https://www.tiktok.com/@official_appare
◎Appare! YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/@appare7277


音楽ニュースMUSIC NEWS

harha、3周年イベントがスタート 2ndワンマンライブ【オトナタイコウ】 をYouTubeにて全編無料公開が決定

J-POP2025年10月1日

 音楽ユニット、harhaが10月7日で活動3周年を迎える。  今年に入り、初のワンマンライブ【ミライサイライ】を即日ソールドアウトし、来年には東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で3度目のワンマンライブ【キボウカクメイ】の開催が … 続きを読む

米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌 「IRIS OUT」ヒット受け“天使の悪魔”イラスト描き下ろし

J-POP2025年10月1日

 米津玄師「IRIS OUT」が、本日2025年10月1日公開の“JAPAN Hot 100”にて2023年の指標変更後以降史上最多のポイント数を記録。また、米Billboardグローバル・チャート“Global 200” (2025年10 … 続きを読む

“肘打ち動画”がTikTokで話題に、セカンドバッカー「犬とバカ猫」とは?

J-POP2025年10月1日

 セカンドバッカーの「犬とバカ猫」がTikTokを中心に注目を集めている。  セカンドバッカーは、こうへい(Gt/Vo)とまさみ(Dr)の2人組バンド。2023年3月に活動開始すると、同年5月には1stデジタル・シングル「どうせ枯れるなら」 … 続きを読む

高橋優、『奇跡体験!アンビリバボー』新EDテーマ&インディーズ時代のアルバムを配信へ

J-POP2025年10月1日

 高橋優が、2025年10月15日に新曲「未刊の行進」を配信リリースする。  新曲「未刊の行進」は、フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』の新エンディングテーマソング。「ありふれた日常の中にこそ小さな奇跡がたくさんある」という高橋優らしい視 … 続きを読む

NiziU、ニューアルバム『New Emotion』収録曲が明らかに リード曲を先行配信&MV公開へ

J-POP2025年10月1日

 NiziUが、2025年11月19日にリリースとなるニューアルバム『New Emotion』の収録曲を公開した。  約2年4か月ぶり、3枚目のフルアルバムとなる本作には、SNSが日常に溶け込んだ現代ならではの恋愛模様を描いたリード曲「▽E … 続きを読む

Willfriends

page top