エンターテインメント・ウェブマガジン
Mrs. GREEN APPLEが、デビュー10周年の節目に青森県と長野県の「グリーンアップル大使」に就任し、2025年9月12日に両県合同で開催された任命式に登場した。
「りんごの消費拡大を図る」という共通の志を持つ青森県と長野県の架け橋として、「グリーンアップル大使」に任命されたMrs. GREEN APPLE。今回の取り組みでは、青森県と長野県それぞれで2種類ずつ、計4種類のMrs. GREEN APPLE特別デザインの青りんごボックスが、9月13日より順次展開されるほか、Mrs. GREEN APPLEの10周年ロゴシールが貼られた青りんごが店頭に登場。Mrs. GREEN APPLEのメンバーがりんご農家に扮した姿のレトロなデザインのポスターも各所で掲出予定となっている。なお、りんご市場活性化のために、ライバル産地である両県がタッグを組むのは史上初となる。
任命式では、Mrs. GREEN APPLEの3人、青森県の宮下宗一郎知事、長野県の阿部守一知事がステージに登場。両県のこだわりが詰まった特製の任命状が授与された。大森元貴(vo,g)は「デビュー10周年という節目で、自分たちが大切にし続けてきたバンド名でもある“GREEN APPLE”に携われるのは、非常に光栄で感慨深い」と喜びを語り、「Mrs. GREEN APPLEと青りんごの魅力が広がるよう、これからも精進していきたいと思います」と力強く宣言。若井滉斗(g)は「このような形で青りんごに関わる日が来るとは」と驚きつつも、「今日からグリーンアップル大使として頑張ります!」と意気込みを語った。また、藤澤涼架(key)は「大変光栄で身が引き締まる思い」と今の気持ちを表し、「大使として、自分ももっと青りんごについて知っていきたい」と意欲を見せ、会場を盛り上げた。
さらに、Mrs. GREEN APPLEは「青りんごクイズ」に挑戦。クイズ終了後は、若井と藤澤が青森県産の青りんご『きおう』と、長野県産の『ブラムリーのジャム』を試食し、藤澤は「みずみずしくておいしい!」と驚きの声を上げ、若井は甘さの後にさっぱりさを感じられる味に「奥が深い」と美味しさを噛み締めた。
J-POP2025年9月13日
NOAがアーティスト・デビュー5周年を記念したスペシャル・ライブ【NOA 5th Anniversary Special Live “LiGHTS”】を9月13日に横浜BUNTAIで開催し、新曲「Just Say It」をサプライズで初披 … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
2人組ガールズユニット・REIRIEが、9月12日に新宿・歌舞伎町タワー前ステージでフリーライブ【JAM】を開催した。 オープニングのドキュメンタリーとカウントダウン映像で期待を高め、全8曲・約45分の濃密なパフォーマンスで、会場に駆け … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
Mori Calliopeが、新曲「Orpheus」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「Orpheus」は、Mori Calliopeのデビュー5周年を記念したライブ配信でサプライズ発表された楽曲。蔦谷好位置が作曲と … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年9月17日にリリースとなるLIVE Blu-ray『永遠深夜万博「名巧は愚なるが如し」』のダイジェストトレーラーを公開した。 本作には、全国アリーナツアー【永遠深夜万博「名巧は愚なるが如し」】より、 … 続きを読む
J-POP2025年9月13日
スマッシング・パンプキンズが12年ぶりの来日公演を記念し、公演初日前夜の9月14日21時からYouTubeにて特別番組を配信することが決定した。 この特別番組ではスマッシング・パンプキンズの楽曲ミュージックビデオが約90分にまとめられ配 … 続きを読む