バッド・バニー、ICEの強制捜査を懸念し米国ツアーを回避「とても心配していた」

2025年9月11日 / 15:10

 現地時間7月11日に地元プエルトリコのコリセオで幕を開けたバッド・バニーの30公演に及ぶ【No Me Quiero Ir de Aquí】レジデンシー公演は、世界中からファンを呼び寄せ、島を夏のホットスポットに変え、観光と経済を活性化させている。

 9月14日の千秋楽を終えた後、このプエルトリコ出身のアーティストは、11月にドミニカ共和国から【DeBÍ TiRAR MáS FOToS】ワールドツアーを正式に開始し、秋から2026年夏にかけて、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジアを巡る予定だ。

 驚くべきことに、アメリカの日程は含まれていない。その主な理由は「心配」のようだ

 英i-D誌のインタビューで彼は、「アメリカに行かなかったのには多くの理由があるが、そのどれも憎しみからではない。僕はこれまでアメリカも米国で公演してきた。すべて成功だったし、すべて素晴らしかった。アメリカに住むラティーノとつながることはとても楽しかった」

 「ただ、特にここプエルトリコでのレジデンシーに関しては、ここはアメリカの未編入領だから……アメリカからも人々は来られる。アメリカに住むラティーノやプエルトリコ人もここに来られるし、世界のどこへでも行ける。でも問題は、ICE(移民税関執行局)がコンサート会場の外にいるかもしれない、ということだった。それについて僕たちは話し合い、とても心配していたんだ」と語った。

 今年初め、バッド・バニーは、トランプ政権によるICEの強制捜査を非難するアーティストたちの動きに加わった。彼が6月17日にインスタグラム・ストーリーズに投稿した、プエルトリコで行われたICEの強制捜査の映像では、「あの野郎どもはあの数台の車、RAV4にいる。あいつらはここに来た……あのクソ野郎ども、人々を放っておいて仕事を続けさせてやるべきだ」と、ある声が叫んでいた。

 【DeBÍ TiRAR MáS FOToS】ツアーは、今年メキシコ・メキシコシティでの公演で年内の日程を締めくくり、来年1月にコロンビアで再開される予定だ。また、このツアーはバッド・バニーにとって初めてオーストラリア、ブラジル、日本で公演を行うものとなる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Ms.OOJA、デビュー15周年へ向け新ビジュアル公開&来年春演歌カバーAL発売決定

J-POP2025年10月28日

 2026年にデビュー15周年を迎えるMs.OOJAが、本日28日新ビジュアルを公開した。  新ビジュアルは、エレガントなドレスに身を包み、穏やかながらも強い意志を感じさせる表情は、アニバーサリー・イヤーを駆け抜けていく彼女の“覚悟”を象徴 … 続きを読む

米津玄師「IRIS OUT」×劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボTikTokエフェクトが登場

J-POP2025年10月28日

 米津玄師の楽曲「IRIS OUT」と劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のコラボエフェクト「KAWAII DENJI – IRIS OUT」がTikTokにて公開された。  楽曲「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ … 続きを読む

OWV×OCTPATH、コラボ曲「TWO THRONE」配信リリース

J-POP2025年10月28日

 OWVとOCTPATHが、2025年11月17日に初のコラボレーション楽曲「TWO THRONE」を配信リリースする。  2025年12月13日・14日に神奈川・横浜BUNTAIにて開催される連動型2DAYSワンマンライブ【TWO THR … 続きを読む

<ライブレポート>ターンスタイル、解き放たれた衝動と多幸感――サンディエゴを包んだ新時代のハードコア

洋楽2025年10月28日

 ここ数年、ターンスタイルの人気は爆発的に拡大しており、ツアー各地ではアリーナクラスの会場を満員にする勢いを見せている。そんな彼らが現地時間2025年10月10日、米カリフォルニア州サンディエゴのギャラガースクエアに登場した。この会場はメジ … 続きを読む

ヒグチアイ、AL『私宝主義』特設サイトに2つのオフィシャルインタビュー公開 10/31生配信も決定

J-POP2025年10月28日

 ヒグチアイが、10月29日にリリースするニューアルバム『私宝主義』のオフィシャルインタビューをアルバム特設サイトに公開した。  今回公開されたのは、2人のライターによるオフィシャルインタビュー。ヒグチアイと同性同年代の矢島由佳子が感じる『 … 続きを読む

Willfriends

page top