エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間7月11日に地元プエルトリコのコリセオで幕を開けたバッド・バニーの30公演に及ぶ【No Me Quiero Ir de Aquí】レジデンシー公演は、世界中からファンを呼び寄せ、島を夏のホットスポットに変え、観光と経済を活性化させている。
9月14日の千秋楽を終えた後、このプエルトリコ出身のアーティストは、11月にドミニカ共和国から【DeBÍ TiRAR MáS FOToS】ワールドツアーを正式に開始し、秋から2026年夏にかけて、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジアを巡る予定だ。
驚くべきことに、アメリカの日程は含まれていない。その主な理由は「心配」のようだ。
英i-D誌のインタビューで彼は、「アメリカに行かなかったのには多くの理由があるが、そのどれも憎しみからではない。僕はこれまでアメリカも米国で公演してきた。すべて成功だったし、すべて素晴らしかった。アメリカに住むラティーノとつながることはとても楽しかった」
「ただ、特にここプエルトリコでのレジデンシーに関しては、ここはアメリカの未編入領だから……アメリカからも人々は来られる。アメリカに住むラティーノやプエルトリコ人もここに来られるし、世界のどこへでも行ける。でも問題は、ICE(移民税関執行局)がコンサート会場の外にいるかもしれない、ということだった。それについて僕たちは話し合い、とても心配していたんだ」と語った。
今年初め、バッド・バニーは、トランプ政権によるICEの強制捜査を非難するアーティストたちの動きに加わった。彼が6月17日にインスタグラム・ストーリーズに投稿した、プエルトリコで行われたICEの強制捜査の映像では、「あの野郎どもはあの数台の車、RAV4にいる。あいつらはここに来た……あのクソ野郎ども、人々を放っておいて仕事を続けさせてやるべきだ」と、ある声が叫んでいた。
【DeBÍ TiRAR MáS FOToS】ツアーは、今年メキシコ・メキシコシティでの公演で年内の日程を締めくくり、来年1月にコロンビアで再開される予定だ。また、このツアーはバッド・バニーにとって初めてオーストラリア、ブラジル、日本で公演を行うものとなる。
J-POP2025年9月11日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年9月8日~9月10日の集計が明らかとなり、堂本光一『RAISE』が76,975枚を売り上げて首位を走っている。 今作は堂本光一の約4年ぶりのオリジナルアルバムで、「A new step for … 続きを読む
J-POP2025年9月11日
今週のCDシングル売上レポートから2025年9月8日~9月10日の集計が明らかとなり、SixTONESの『Stargaze』が285,272枚を売り上げ、現在首位を走っている。 今作はSixTONESの16thシングル。日本テレビ系『高 … 続きを読む
J-POP2025年9月11日
今年6月に4曲入りの新作EP『Silent Storm』をリリースしたOvallが、それを引っ提げたライブツアー【Ovall “Silent Storm” Billboard Live Tour Powered by JBL】を、ビルボー … 続きを読む
J-POP2025年9月11日
文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』9月13日放送回に、ナナヲアカリがゲストで初登場する。 毎週土曜日20時より放送中の同番組は、アイドル屈指のアニメ兼声優オタクの佐久間大介(Snow Man)が、自身の … 続きを読む
J-POP2025年9月11日
ELSEEのメジャーデビュー曲「Wondrous」が、2025年10月8日より放送開始のTVアニメ『ワンダンス』エンディング主題歌に決定した。 ELSEEは、2019年~2020年に開催されていたオーディション『Nizi Project … 続きを読む