マイリー・サイラス、「We Can’t Stop」MVのYouTube再生数が10億回越え

2025年8月14日 / 12:30

 マイリー・サイラスによる「We Can’t Stop」のミュージック・ビデオのYouTube再生数が10億回を突破した。彼女にとってこの快挙を達した5作目のMVとなる。

 2013年のアルバム『バンガーズ』からのリード・シングルだった「We Can’t Stop」は、マイク・ウィル・メイド・イット、P・ナスティ、R・シティが作詞・作曲・プロデュースを担当し、マイリー自身も作詞に参加した。さらにダグ・E・フレッシュのヒップホップ・クラシック「La Di Da Di」のサンプルが使われている、パーティー・アンセムだ。

 米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”では、ロビン・シックの「Blurred Lines」に1位の座を阻まれ、最高2位を記録。なお、2人は2013年の【MTVビデオ・ミュージック・アワード】で、それぞれのヒット曲をつなげた挑発的かつ官能的なメドレーを披露し、伝説的パフォーマンスとして語り継がれている。

 「We Can’t Stop」のMVは、当時21歳で元ディズニー・スターのマイリーが、キッズ向けのポップ・シンガーからヒップホップ寄りの挑発的なアーティストへと変貌を遂げる姿を示し、内容の過激さに戸惑う批評家もいた。しかし公開されるや否やすぐさま拡散し、当時のVevoで“初日最多再生数”の記録を樹立。さらに1か月強という異例のスピードで、再生1億回を突破し“Vevo Certified”を獲得した。米ビルボードは当時、このMVを「反体制的で、魅惑的、そして常軌を逸している」と評している。

 ダイアン・マーテルが監督したこのMVは、マイリーの新たなイメージを鮮烈に印象付けた。金のグリルズをはめ、白いブラとホットパンツ姿でベッドの上をくねりながら歌う彼女の姿や、友人たちと100ドル札で作ったサンドイッチを食べたり、フライドポテトで骸骨を作ったり、トゥワークや尻を叩いたり、指を切る真似、巨大なテディベアと踊るなど、奇抜で過激なシーンが連発される。さらに、フィッシュネットの水着姿のマイリーが、同じ衣装を着た人形とキスをする様子や、ホットドッグ入りの巨大ビール瓶型ピニャータを叩き割る場面、薬物を示唆するシーンも盛り込まれた、破天荒な世界観が描かれている。

 マイリーのMVが10億再生を突破したのは、今回が初めてではない。過去には、Hot 100首位をマークした2013年の「Wrecking Ball」、2009年の「Party in the U.S.A.」、2013年のマイク・ウィル・メイド・イット、ウィズ・カリファ、ジューシー・Jとのコラボ曲「23」、そしてもう一つのHot 100首位獲得曲「Flowers」(2023年)が同記録を達成している。


音楽ニュースMUSIC NEWS

世界三大ミュージカルを制覇した飯田洋輔、単独フルオーケストラ公演を来夏に開催決定<本人コメントあり>

J-POP2025年11月15日

 飯田洋輔の初となるフルオーケストラコンサート、【billboard classics YOSUKE IIDA Premium Symphonic Concert -MAESTOSO-】の開催が決定した。  飯田洋輔は東京藝術大学在学中に劇 … 続きを読む

米津玄師&Snow Manが総合首位、『紅白』出場アーティスト決定、玉置浩二初のストリーミング1億突破:今週の邦楽まとめニュース

J-POP2025年11月15日

 2025年11月12日公開(集計期間:2025年11月3日~11月9日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した。指標別の順位ではストリーミングと … 続きを読む

Kvi Baba、最新AL『Shout Out to Jesus』より「To Man Nai」MV公開

J-POP2025年11月15日

 Kvi Babaが、8月に発表したアルバム『Shout Out to Jesus』から「To Man Nai」のミュージックビデオを公開した。  本作のディレクションを手掛けたのは、「City Love City Love City Lo … 続きを読む

ガガガSP、主催フェス【長田大行進曲2025】第一弾出演アーティスト発表

J-POP2025年11月15日

 ガガガSPが、12月6日に神戸 Harbor Studioにて開催する主催フェス【長田大行進曲2025】第一弾出演アーティストを発表した。  今回発表されたのは、STANCE PUNKS、セックスマシーン!!、PK shampoo、流血ブ … 続きを読む

かりゆし58、20周年記念トリビュートAL参加アーティスト第2弾発表

J-POP2025年11月15日

 かりゆし58が、2026年3月にリリースするデビュー20周年記念トリビュートアルバムの参加アーティスト第2弾を解禁した。  今回公開されたのは、沖縄の盟友MONGOL800、HY、そしてベース桑原康伸の急逝を乗り越え新たに歩み出したガガガ … 続きを読む

Willfriends

page top