【Billboard JAPAN's Pickup】Bluetooth対応の“フルオート”プレーヤーで、アナログレコードをもっと自由に「オーディオテクニカ AT-LP70XBT BZ」

2025年7月29日 / 20:00

 アナログレコード人気の再燃が続くなか、音響機器の老舗・オーディオテクニカから、Bluetooth対応の“フルオート”レコードプレーヤー「AT-LP70XBT BZ」が注目を集めている。ワイヤレス接続、フルオート再生、高音質設計という3つの魅力が詰まった本機は、アナログ音源に不慣れな人でも安心して使える設計だ。初めての一台としても人気が高まっている。

おすすめポイント
● Bluetooth対応で、好きな場所・好きな機器で再生可能
● スタートボタンひとつで完結する“フルオート”再生
● 60年の技術が詰まった高音質VM型カートリッジ搭載
[Amazonで詳細を見る]

Bluetooth対応で、レコードの楽しみ方が自由に
「AT-LP70XBT BZ」の最大の魅力は、Bluetooth対応によってワイヤレススピーカーやヘッドホンと簡単に接続できる点だ。aptX Adaptive Audioに対応しており、音楽データの転送状況に応じてビットレートをリアルタイムで最適化。部屋のどこにいても、安定した高音質でレコードを楽しめる。従来のようにスピーカーやアンプの近くに縛られることなく、リラックスできるソファやベッドの上でもお気に入りのレコードを聴けるのは、デジタル世代にとって大きなメリットだ。

初心者にうれしい「フルオート再生」機能
アナログ再生と聞くと「針を置くのが難しそう」「扱いが繊細そう」と感じる人もいるだろう。だが、本機は“フルオート”仕様。スタートボタンを押すだけで再生が始まり、終了後は自動でトーンアームが戻る。途中停止もボタンひとつで安全に行えるため、初心者でも気軽に扱える設計だ。

長年のノウハウが生んだ“音へのこだわり”
音質にこだわる人にも、本機は自信を持っておすすめできる。オーディオテクニカが60年以上にわたり培ってきた技術を凝縮した《AT-VM95C》カートリッジを搭載。針先のトレース精度を高めるJ字型トーンアームや、アルミニウム合金ダイキャストのプラッターなど、細部にまで“いい音”を届ける工夫が詰まっている。また、内蔵のフォノイコライザーにより、アクティブスピーカーやアンプにそのまま接続できる点も便利。追加機器の購入なく、すぐにレコードライフが始められるのも嬉しいポイントだ。

 通常36,000円のところ、現在Amazonでは35,640円(税込)で販売中。カラーは落ち着いたブラックブロンズ(BZ)で、インテリアにも馴染む上品なデザイン。扱いやすさと音質、そしてレコードの自由な楽しみ方をすべて備えた「AT-LP70XBT BZ」は、「ちょっと気になる」から「買ってよかった」へと導いてくれる一台になるはずだ。

※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンクから商品をご購入いただいた場合、当サイトが紹介料を受け取ることがあります。
※価格・商品情報は2025年7月現在のAmazon掲載情報に基づいています。最新情報は販売ページをご確認ください。


音楽ニュースMUSIC NEWS

君島大空、合奏形態による「c r a z y」ライブ映像を公開

J-POP2025年9月13日

 君島大空が、楽曲「c r a z y」のライブ映像を公開した。  本映像は、2025年1月29日に開催された【君島大空 合奏形態 夜会ツアー2024-2025 笑う亀裂】東京・LINE CUBE SHIBUYA公演で撮影されたもの。同ライ … 続きを読む

m-flo loves RIP SLYME、コラボ曲「ARIGATTO」配信リリース

J-POP2025年9月13日

 m-floが、2025年9月17日にRIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースする。  m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引してきた … 続きを読む

與那城奨(JO1)「待たせてごめんね」、ソロオリジナル楽曲「約束」公開

J-POP2025年9月13日

 JO1のメンバーセルフYouTube企画「PLANJ」にて、與那城奨のソロオリジナル楽曲「約束」が公開された。  YouTube企画「PLANJ」は、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標とし、音楽に限らずグループ … 続きを読む

SEVENTEENのユニット・CxM、ミニアルバム『HYPE VIBES』トラックリストを公開

J-POP2025年9月13日

 SEVENTEENのS.COUPSとMINGYUによるスペシャルユニット・CxMが、2025年9月29日にリリースとなる1stミニアルバム『HYPE VIBES』のトラックリストを公開した。  本作には、リード曲「5, 4, 3 (Pre … 続きを読む

SawanoHiroyuki[nZk]、Jean-Ken Johnny(マンウィズ)&TAKUMA(10-FEET)参加新曲でアニメタイアップ

J-POP2025年9月13日

 SawanoHiroyuki[nZk]が、2026年1月3日より放送開始となるTVアニメ『Fate/strange Fake』のオープニングテーマを担当する。  本アニメの原作は、成田良悟が“聖杯”を巡る新たな戦いを描く同名小説。“聖杯戦 … 続きを読む

Willfriends

page top