OMI(三代目JSB)×三浦大知のコラボ曲「To be」配信&MV公開へ

2025年7月25日 / 21:00

 OMI(※)(三代目 J SOUL BROTHERS)が、2025年7月28日に新曲「To be feat. 三浦大知」を配信リリースする。

 三浦大知を客演に迎え、これまでも数多くOMIの作品を手がけてきたUTAが作曲を担当した本楽曲は、静けさの中に神聖さと壮大さが共存する、凛とした佇まいを感じさせるバラードナンバー。シンプルながらも緻密で温かみのあるサウンド&トラックに、人間の奥深くにある感情、「いつかきっと “光が差す” という」メッセージを描いており、OMIと三浦大知の繊細で力強いボーカルで、痛みや孤独の先にある優しさや希望が静かに浮かび上がるような作品とのこと。

 なお、7月29日20時には、ミュージックビデオも公開となる。それぞれが歩んできた道のりから、やがてひとつの舞台に向かう様子をワンカットで表現した映像で、観る者に“歩み続ける意味”を問いかけるような、深い余韻を残す作品になっているという。

◎OMI コメント
OMIです。デジタルシングル「To be feat. 三浦大知」を7月28日(月)にリリースすることが決定しました。
山下智久さんとのコラボに次ぐ、第三弾の今作は三浦大知さんとコラボさせていただきました!
三浦大知さんや僕自身、キャリアや人生の中で様々なことを経験、目撃し、感じてきました。そんな日常の中にある葛藤や困難の先にも、光がきっと差し込むという、どこか心が温かくなるような曲を三浦大知さんと歌いたいと思い、制作しました。
お互いのパートを歌い継ぐように気持ちや世界観が途切れないよう丁寧に仕上げたので、曲の世界観をそのまま映像として表現するためにMusic Videoもワンカットで撮影しました。
ぜひ、Music Videoと楽曲を併せてお楽しみください!

◎リリース情報
シングル「To be feat. 三浦大知」
2025/7/28 DIGITAL RELEASE
https://lnk.to/omi-To_be_feat.Daichi_Miura

※OMIの「O」はストローク付きが正式表記。


OMI

音楽ニュースMUSIC NEWS

<わたしたちと音楽 Vol. 66>奥津マリリ×星野概念が語る、涙活や瞑想を通じた心のケア【『B-sideプロジェクト』連動企画】

J-POP2025年10月25日

 【Billboard Women In Music】の日本版実施に伴い展開されている、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』。Vol. 66となる今回は、『B-side』との連動企画とし … 続きを読む

セカンドバッカー、【NEW YEAR GIG 2026】開催決定

J-POP2025年10月24日

 セカンドバッカーが、2026年1月10日にSpotify O-Crestにて【NEW YEAR GIG 2026】を開催することを発表した。  スペシャルゲストの出演も発表。告知画像を見ると、うっすらと浮かび上がってくるバンドがいるそうだ … 続きを読む

なとり、新曲「にわかには信じがたいものです」リリース&MV公開

J-POP2025年10月24日

 なとりが新曲「にわかには信じがたいものです」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  本楽曲は昨年リリースされた「IN_MY_HEAD」に続く、バンドサウンドが特徴の楽曲となっており、なとりとしては約1年ぶりのロックソングのリリ … 続きを読む

タイラ、最新シングル「シャネル」をMVとともにリリース

洋楽2025年10月24日

 タイラが、11月11日に控える自身初の単独来日公演を前に、新曲「シャネル」をミュージック・ビデオとともにリリースした。  新曲「シャネル」は、Ian KirkpatrickとP2Jが音楽面のプロデュースを手掛け、タイラのキャリアを支えてき … 続きを読む

SUPER BEAVER、ZOZOマリンスタジアム公演のライブ音源を配信リリース

J-POP2025年10月24日

 SUPER BEAVERが、2025年10月29日に自身初のライブ音源『SUPER BEAVER 20th Anniversary 都会のラクダSP at ZOZOマリンスタジアム』を配信リリースする。  本作には、千葉・ZOZOマリンス … 続きを読む

Willfriends

page top